チームプロフィール

チームロゴ

松江ドルフィンズ

  • 基本データ

  • チーム名称

    松江ドルフィンズ

  • チーム名称カナ

    マツエドルフィンズ

  • 活動拠点

    東京都

  • チーム属性

    成人(軟式)

  • チームレベル

    地区大会参加レベル

  • チーム平均年齢

    35〜39歳

  • 主なメンバーの野球歴

    中学校まで

  • 所属リーグ・団体等

    関東草野球リーグ
    小松川連盟

  • 主なチームタイトル

    江戸川区軟式野球大会5年連続初戦敗退

  • 結成時期

    2004/4

  • 活動曜日

  • 活動頻度

    月2回

  • 年間試合数

    10回以上

  • チームスローガン

    まずは1勝!

  • チーム紹介

    【通年募集】練習・試合に参加の参加率を上げてくれるメンバーを募集中☆
    2025年は初期メンバーよりも、近年加入の新メンバーの参加率が断然高くなっています!
    ※所属選手の数=参加人数ではない(MAX全体の3割程度)

    【活動頻度】毎月日曜日に2~3回程度(3~10月が主な活動時期)
    ※個人のスケジュールが優先ですが、参加率高い方歓迎

    【活動場所】東京都江戸川区 小松川河川敷

    ◆チームのレベルは決して高くないですが、毎年関草の初級部で優勝を目指し活動しています。
    初級部でもプロスタを目指しています!

    ◆ガンガン行こうぜのノーサイン野球

    参加人数が増えることで、試合数も増やして行けます。
    一緒にチームのレベルアップを目指していきましょう。

    ----------------------------------------
    【略歴】
    ・中学時代の同級生たちを中心にして松江ドルフィンズを設立。

    ・高校に進学。全員バラバラの学校に通うも、週末は集まり野球に勤しむ。

    ・夏休みになるとほぼ毎日のように野球に勤しむ。この頃がDolphinsの全盛期だったとの声が多数寄せられる。

    ・高校卒業と同時に念願のユニフォームを作製。

    ・江戸川区軟式野球大会に出場するもまさかの5連敗。

    ・長い充電期間を経て2012年から活動再開。

    ・2013年に新しい野球のスタイル"ドルフィンズ野球"を提唱。全く勝てなかったチームが嘘の様に常勝軍団になる。

    ・2014年階級が1つ上がるもドルフィンズ野球が通用しなくなる

    ・月日は流れ2022年、新メンバーのわがままでユニフォームを一新。
     今に至る

このページを共有する