試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2025/7/27(日) 14:00〜

練習試合

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ 白鳥ヤニ… 0 0 0 3 0 0 0 3
チームロゴ RedB… 0 0 0 0 2 0 2 4
コメント

Victoriaリーグの試合を終えて、球場を移動し練習試合を実施。久しぶりに複合バット禁止の球場で試合を実施しました。そのお相手は白鳥ヤニーズさん。初対戦となりました!

【試合内容】
≪守備≫
先発は岸。初回から3回まで三者凡退に抑え無失点。4回、先頭打者に四球、続く打者はサードゴロエラーで出塁を許し、4番打者にセンターへの柵越えホームランを許し3点を失う。5回は先頭打者にセンター前ヒットを打たれるも後続は3人できっちり抑えるなど、先発の岸は5回を投げ3失点するもテンポよく投げ切りました。
6回からは生方がリリーフ登板。2者連続ヒットを打たれ、ピンチとなるも続く打者はサードゴロのゲッツーに抑え、その後も相手にホームを踏ませないナイスピッチングを披露。1試合目とはうって変わり、2試合目は守備から良いリズムを作ることができておりました。

≪打線≫
初回からまったくヒットが出ず、5回までは沈黙…。5回、6番吉沼士がセンター前ヒットを打ち出塁すると、8番梅田がセンターへの完璧な柵越えホームランを打ち2点を追加。そして最終回、5番山本がライト前ヒット、6番吉沼士が右中間へ2ベースヒットを打ち、8番梅田がセンターへのエンタイトル2ベースヒットを打ちサヨナラ勝利。ナイスバッティングでした!!

【感想】
結果的に4‐3でサヨナラ勝ちとなりました。4得点はすべて梅田の打点。ここで得点が欲しいという場面で、ことごとく打ってくれました!ナイスバッティングでした!
炎天下の中、2試合実施し、参加メンバー全員最後はヘトヘトでしたが、最後までよく頑張りました。来週はVictoriaリーグの2連戦。気合を入れて頑張ります!!

# 選手名
11 生方 大
30 岸 辰也
0 杉田 健二
42 寒河江 海月
3 葛西 悠太
24 梶原 翼
10 山本 俊
5 吉沼 士惟
1 吉沼 優士
51 梅田 桂吾
19 渋谷 翼
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
11 生方 大 先発 1 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
30 岸 辰也 守備 1 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 杉田 健二 先発 2 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
42 寒河江 海月 先発 3 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
3 葛西 悠太 先発 4 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
24 梶原 翼 先発 5 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
10 山本 俊 守備 5 1 1 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
5 吉沼 士惟 先発 6 3 3 2 0 0 2 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
1 吉沼 優士 先発 7 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
51 梅田 桂吾 先発 8 DH 3 3 2 1 4 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
19 渋谷 翼 先発 9 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
30 岸 辰也
11 生方 大
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
30 岸 辰也 - 50/3 0 3 2 - - 2 1 3 1 0 0 0 1
11 生方 大 20/3 0 0 0 - - 2 0 1 0 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する