試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2025/7/20(日) 13:00〜

第57回東京都市町村総合スポーツ大会【3回戦】

チームロゴRedBulls

負け

0-3

郷土の森第一野球場 軟式野球場A面

チームロゴ昭島ガス
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴRedBulls 0 0 0 0 0 0 0 0
チームロゴ 昭島ガス 0 1 1 0 1 0 3

HR

-

コメント

第57回東京都市町村総合スポーツ大会の準々決勝。そのお相手は昭島市代表の昭島ガスさん。前回の市町村大会で優勝しているチーム様との対戦になりました。

【試合内容】
≪守備≫
先発は北村。初回からランナーを背負うピッチングとなるも何とか無失点。2回は1アウトからライト前ヒットを打たれ、その後センター前ヒットのタイムリーを打たれ1点を失う。
3回、先頭打者にレフトへのランニングホームランを打たれ1点を失う。
5回、先頭打者に四球を許し、1アウトからレフト前ヒットを打たれるなど1点を失う。先発の北村は5回まで投げ3失点するも、粘り強いピッチングを魅せてくれました。
6回からは渡部がリリーフ登板。先頭打者にレフト前ヒットを打たれるも、後続をしっかり抑え無失点に抑える。

≪打線≫
初回は三者凡退。2回以降、チャンスを作る場面があるも、最後まで相手投手を打ち崩せず完封負け。あと一歩及ばずとなりました。

【感想】
第57回東京都市町村総合スポーツ大会は準々決勝で敗退。前回優勝チームに勝つことは出来ませんでしたが、この大会では色々な支部の代表チーム様と対戦することができ、良い経験をすることができました。この負けをしっかり反省し、再度上部大会でも勝てるチームを目指し、頑張っていきます。来週以降はVictoriaリーグの戦いが残っているため、どの試合も負けられない試合が続きます。一戦必勝で頑張ります!

# 選手名
5 吉沼 士惟
22 渡部 周治
10 山本 俊
1 吉沼 優士
- 檜森
- 伴野(弟)
42 寒河江 海月
51 梅田 桂吾
- 小柴
0 杉田 健二
7 杉木 翔太
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
5 吉沼 士惟 先発 1 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
22 渡部 周治 先発 2 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
10 山本 俊 先発 3 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
1 吉沼 優士 先発 4 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
- 檜森 先発 5 3 3 2 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
- 伴野(弟) 先発 6 3 3 2 0 0 0 0 0 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
42 寒河江 海月 先発 7 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
51 梅田 桂吾 守備 7 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
- 小柴 先発 8 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
0 杉田 健二 先発 9 DH 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
7 杉木 翔太 代打 9 DH 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
17 北村 拓馬
22 渡部 周治
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
17 北村 拓馬 50/3 0 3 3 - - 8 1 2 3 1 0 0 1
22 渡部 周治 - 10/3 0 0 0 - - 1 0 0 0 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する