試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2025/8/17(日) 11:00〜

連盟夏季大会

チームロゴOG crew

勝ち

3-2

木屋元A1

チームロゴワイルドキャッツ
2034 POINT (±0) | 全国 - | 大阪府 -
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴOG crew 0 0 0 3 0 3
チームロゴ ワイルドキャッツ 0 0 2 0 0 2

芳本

S

松本

HR

高岡中村

コメント


寝屋川市連盟夏季大会D級3回戦!
お相手はワイルドキャッツ!

初戦は不戦勝
2回戦はコールド勝ち
難しく考えると難しい状況!
トーナメントの面白さがこういうところに詰まってる!

前試合の打線を考えると
攻撃で押して攻め勝とうと思い
じゃんけんで勝ち取った先攻!

まだ試合前ここら辺までは
あまり3回戦の実感がなく
フワフワしてました!

早速初回からガンガンいってもらおか!
思ってたけど
まさかの初回
大樹、林、けいた、
三者凡退、、、
ちょっと空気重かったな〜笑

1回裏
この日先発を任せたのは喬太!
この試合でOG crew初登板初先発!
さあバックは支えてやれるのか!!

先頭打者をファーストフライ!
完全に球威で押せてるナイスピッチ!
2番のショートゴロが悪送球エラーで
1アウト2塁
3番ショートゴロの間に
2アウト3塁
三者凡退の裏の回で
いきなりエラーで出したランナーに返られたら
かなりダメージ大きいというところ!
相手4番を喬太がピッチャーフライに打ち取り
無失点で守備終了!
初回から嫌な空気すぎ笑

2回表
4番からの好打順も打席に集中できず
空振り三振!
その後喬太、芳本さんと出塁するも
中村打ち上げて無得点!

2回裏
5.6番に四死球を与え
7番のバントをフライに打ち取り
8.9番を速球で2者連続三振!!
渋い!

3回表
松本大監督からの指示です
打ち上げるな!
南ファーストファールフライ
大樹デッドボール盗塁
林高めの速球に三振
けいたノーパワーセンターフライ
このあたりからなんとなく嫌な感じがし始めましたね〜笑

3回裏
この回はしんどかったな〜
相手は1番からの攻撃
1番フォアボール
2番セカンドゴロ
3番サードエラー 1失点
4番フォアボール
5番センター3ベース 2失点
6番空振り三振
7番フォアボール
8番ピッチャーゴロ
この回からストライクとボールが
ハッキリする球が増えてきて
相手打者も球威に慣れてきた
そんな印象のこの回
それでもおきにいくことなく
力強いボールを投げ続けてた
素晴らしい!ナイスピッチ!

4回表
2失点しても冴えない頭
危機感もなくなぜかまだ
フワフワしてるというか
ぼんやりしてる状況

そんな目を1発で覚まさせてくれたのが
4番の豪快な1発でした!

先頭4番こうき
センターの深いところまで運ぶあたりは
ランニングソロホームラン!ナイバッチ!
取られた次の回でしっかり反撃開始!
2-1!!

その後喬太がフォアボールを選んで
盗塁して、芳本さんのゴロの間に3塁までいって
2アウトランナー3塁のチャンス!
8番中村5試合ぶりの出場でフワフワしてたけど
こうきの1発で完全に目が覚めて
打席にめちゃくちゃ集中できました!

喬太を返せば同点
内野を越えればいい!
ラッキー!
右中間まで伸びて転がって
逆転勝ち越しランニング2ランホームラン!
喬太の初登板大会負け投手はギリギリ回避!
その後の南の振り逃げの動画見てたけど
バリ速いし本気やし
いいよねああいうの!

こうきのソロホームランから反撃開始して
なんとか繋いだ勝ち越した
数字と結果だけで見たら
ホームラン2発
この試合のヒットこの2本だけです、
この日の逆転の回で立ち会った者は
ホームラン2発の試合じゃなくて
一致団結してた事に気付いたはずです
個人的にもあそこで打てて本間に良かったと思うチームになりました!

4回裏 投手交代 芳本さん
試合開始前チームの作戦としては
イケイケオセオセやったけど
今日はこの1点守らないとヤバい!
という逆転したとはいえ
絶対にこの1点!!
そんなプレッシャーをピッチャーに感じさせる試合展開と雰囲気になってしまいましたね!

先頭を重たいストレートで三振!
素晴らしい!
打順は1番に返ってライトフライ
2番に粘られてレフト前
(動画で見るとレフトの守備位置悪くて
ただのレフトフライっぽいっす笑
ちなみにセンター前やと思ってて
一志どーぞー、あれ?これ俺?
あ、飛べば捕れたかも…)
すんません!笑
3番デッドボール
4番センターフライ←結局ここしか安心できない笑

試合展開的に超重要な守りの局面で
先頭奪三振に始まり
テンポも重質感もあって
ナイスピッチです!

5回表
1番からの好打順
相手投手交代で制球定まらず
大樹フォアボール盗塁二つ
林フォアボール
けいたセンターフライ
こうきデッドボール
1アウト満塁
喬太インフィールドフライ
一志三振

1アウト満塁以前に
ノーアウト3塁という状況をつくれたのに
得点にできなかった
今までノーサイン野球やったから
改めて気付いたけど
この回得点できなかったのは
点を取るサインを出さなかった俺のミス
なんかもっとアクティブな打線組もう

5回裏 最終回
ここでも今のOGの底力が発揮できましたね
芳本さん
5.6番に連続フォアボールで
ノーアウト1.2塁
7番センターフライ
8番サードゴロ進塁
2アウトランナー2.3塁
同点サヨナラの大ピンチ!
ここで本日裏方にまわってもらっていた
松本さんに継投!
交代する方してもらう方
相手も代打を起用
交代する方させられる方
両者とんでもないプレッシャーの中
この気持ちの前向きの差が勝負を分けたのかな
勝負は1球
レフトフライゲームセット
拳を高々と突き上げたのは
この日1球で勝負を締めた
松本さんでした!!

みんなナイスゲーム!
ありがとうございました!
お疲れ様でした!!

3回戦
結果は3-2で勝利

この試合振り返れば学んだ事多いなー
5回表の攻撃の無得点は監督としての役割果たせてなさすぎて猛反省

ヒット2本エラー2は投手陣に負担かけすぎたなー

今のウチは守りからリズムが来るチーム
そう思ってたけど
メンバーの意見は先攻で点取っていこう
今回思い切ってやってみて
先攻どうやった?

これで3回戦突破
優勝まであと2つ!
気引き締めていこー!!

# 選手名
27 野稲
23
6 曽根
22 高岡
18 片野
21 永井
17 芳本
1 中村
12
44 松本
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
27 野稲 - 1 3 1 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0
23 - 2 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 1 0 0 0 0 0 0 0
6 曽根 - 3 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
22 高岡 - 4 3 2 1 1 1 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
18 片野 - 5 3 1 0 0 0 1 2 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
21 永井 - 6 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
17 芳本 - 7 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
1 中村 - 8 2 2 1 1 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
12 - 9 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
44 松本 - - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
18 片野
17 芳本
44 松本
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
18 片野 - 30/3 0 2 2 - - 1 0 3 4 0 0 0 1
17 芳本 12/3 0 0 0 - - 1 0 1 2 1 0 0 2
44 松本 S 01/3 0 0 0 - - 0 0 0 0 0 0 0 3
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する