試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2025/7/6(日) 11:30〜

第48回西日本2部 2回戦 兼 第69回高松宮賜杯2部 決勝

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴHurry Up 2 0 1 0 1 5 9
チームロゴ seastor… 2 5 0 0 0 0 7

S

-

HR

-

コメント

本日はHURRYUP3度目の初優勝を掛けた公式戦でした。前々回、前回と決勝まで辿りついては苦杯を舐めるHURRYUPは悲願達成に向けて気合い十分!相手は難敵seastorys 2023年の初決勝進出時は5-3で敗北し、2年振りのリベンジに燃えるHURRYUP。

灼熱の岡崎公園でプレイボール。
1回表
1番 クロダ 二飛 1OUT
2番 サメ 三失 1OUT 1塁
3番 ナヤ 右安 タイムリー 1点先制 1OUT1塁
4番 カズ 一失 1OUT1.2塁
5番 ケンゴニキ遊失 後逸間に1点追加 1OUT1.2塁
6番 トモキ 三振 2OUT 1.2塁
7番 カズマ 四球 2OUT 満塁
8番 マル 三ゴ 3OUTチェンジ

初回、1~8番まで攻撃し、2点先制!幸先よく得点に成功!


先制し守るHURRYUPはバッテリーはエース カズマーカズでスタート

1回裏 2点を先制し、迎えた初回
1番 左安 ノーOUT1塁
2番 四球 ノーOUT1.2塁
3番 遊ゴ 1OUT 1.3塁
4番 一飛 2OUT 2.3塁←盗塁
5番 左安 2点タイムリー 2OUT1塁
6番 一失 2OUT 1.2塁
7番 遊ゴ 3OUTチェンジ。

先制し迎えた初回、カズマのスロースターターが発動笑 決勝で緊張気味だが立て直しに期待。

2回表 追加点を上げたいHURRYUP
9番 キム兄 投飛 1OUT
1番 クロダ 四球 1OUT2塁←盗塁
2番 サメ 捕犠 1OUT 3塁 ナイスバント
3番 ナヤ 遊飛

2回はランナー3塁まで進めるも追加点ならず。しかし追加点を狙いにいく姿勢は素晴らしい!サメナイスバント!


2回裏 ここで相手の反撃を食らう
8番 四球 ノーOUT1塁
9番 死球 ノーOUT 1.2塁
1番 右安 タイムリー。ノーOUT1.3塁
2番 右2塁打 2点タイムリー。ノーOUT2.3塁
3番 死球 ノーOUT 満塁
4番 右安 タイムリー。ノーOUT1.3塁
5番 右安タイムリー。ノーOUT1.3塁
6番 一ゴ 1OUT 2.3塁
7番 三振 2OUT 2.3塁
8番 遊ゴ 3OUTチェンジ

この回、相手にビッグイニングを許してしまい5失点。1OUTも取れず苦しいカズマだったがカントクが絶妙なタイムを取り激励を入れ仕切り直し結果的にズルズルはいかずにギアを入れ直す。

3回表 5点ビハインドとなってしまったHURRYUPしかしメンバーは誰1人諦めず戦う目をしている。1点ずつ返すというムード満点。

4番 カズ 三振 1OUT
5番 ケンゴニキ 四球 1OUT1塁
6番 トモキ 死球 1OUT1.2塁
7番 カズマ 左安 2OUT 2.3塁 カズマの左安打でケンゴニキが激走し本塁突入をヘッドスライディングで試みるも憤死。ナイスガッツ!
8番 マル 中飛 3OUTチェンジ 相手のパスボールで1点を返す。

諦めない姿勢がチーム全体を盛り上げる。確実に相手の点数に近づこうとしている。

3回裏
9番 一飛 1OUT
1番 三振 2OUT
2番 一ゴ 3OUTチェンジ。

エースは先程までの初優勝への重圧から解放されたかのようにノビノビ投げ出し、エンジンが掛かってきた。強打の相手に三者凡退切り!ナイスピッチ。

4回表
9番 キム兄 中安 ノーOUT1塁
1番 クロダ 三振 1OUT1塁
2番 サメ 遊飛 2OUT1塁
3番 ナヤ 四球 2OUT1.2塁
ここで相手のバッテリーのもたつく感にキム兄が三盗を仕掛けるも残念ながらOUT。次を諦めないプレーで結果的にアウトだったが気迫を感じた!



4回裏
3番 三振 1OUT
4番 四球 1OUT1塁
5番 一ゴ ゲッツー 3OUTチェンジ

この回も三者凡退でエースが本来の力を発揮。ファーストケンゴニキのナイスゲッツーで切り抜ける。ナイスプレー!

5回表 4点ビハインド
4番 カズ 右安 後盗塁 ノーOUT 2塁
5番 ケンゴニキ 左安 タイムリー 1点追加 ノーOUT1塁
6番 トモキ 遊飛 ランナー戻れず 2OUT
7番 カズマ 一飛 3OUTチェンジ



5回裏
6番 一飛 1OUT
7番 三ゴ 2OUT
8番 三失 2OUT1塁
9番 三振 3OUTチェンジ。

3回連続0封する我エース。これ以上は点をやらさないという気迫!守備陣も激硬でこれ以上やらすかという空気間!素晴らしい!

6回表 3点ビハインド。この回同点にしなければ時間的に敗北が濃厚。しかし誰も諦めてない。

8番マル→マースケ 死球 ノーOUT1塁
9番 キム兄→代打オレ 二飛 1OUT1塁
1番 クロダ 四球 1OUT 1.2塁
2番 サメ 左安 1OUT満塁
3番 ナヤ一飛 しかしパスボール間に1点追加2OUT2.3塁
4番 カズ 四球 2OUT満塁
5番 ケンゴニキ左安 起死回生の2点タイムリー2OUT1塁 遂に追いつき、追い越す。
6番 トモキ死球 2OUT 1.2塁
7番 カズマ 左安 タイムリー この回5点目
8番 マースケ 三振 3OUTチェンジ

この回、遂に逆転!諦めない姿勢が遂に報われる。打者一巡のビッグイニングで勝ち越し!ケンゴニキの起死回生の一打は鳥肌がたった。

6回裏 劇的に逆転し抑えれば初優勝!
1番 三振 1OUT
2番 中安 1OUT1塁
3番 二ゴ ゲッツー ゲームセット!

セカンドナヤがナイストスから4-6-3で閉めてゲームセット!悲願の初優勝!

先代から引き続き新生HURRYUPとして7年目で悲願の初優勝をしました。ここまでくるのは楽な道のりではなかったですが自分の信条を崩さずとにかく野球を楽しみ、全員が主役というスローガンを掲げて活動を行って参りました。本当に皆さんのお陰です!主将、監督共々感謝を込めて本当にありがとうございます!忙しくて中々これていないメンバーもいますが是非参加をお待ちしております。顔を見るだけでカントクは幸せです。
人生で初めて胴上げされて感動しました笑
今日は皆で掴んだ勝利ですが一番痺れたのは起死回生の一打を放ったケンゴニキに鳥肌がたちました!ナイスバッティング!

さて物語の続き、キャプテンカズが言ってたように連覇を目指して活動して参りますので初優勝を決めて自信を持って次回頑張りましょう!皆さんよろしくお願い致します!


p.s若手陣へユニフォームと祝勝会頼みます!


# 選手名
37 黒田敦紀
19 鮫島広樹
1 納谷真人
10 田中一考
2 刀袮健吾
13 河田知樹
9 田中和磨
14 丸山慶二郎
21 嶌頭 政行
5 木村優一
30 山本章太
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
37 黒田敦紀 先発 1 4 2 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 2 0 0 0 0 0 0 0
19 鮫島広樹 先発 2 4 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 0 0
1 納谷真人 先発 3 4 2 1 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0
10 田中一考 先発 4 4 3 1 0 0 0 1 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
2 刀袮健吾 先発 5 4 3 2 0 4 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0
13 河田知樹 先発 6 4 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 2 0 0 0 0 0 0
9 田中和磨 先発 7 4 3 2 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
14 丸山慶二郎 先発 8 2 2 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
21 嶌頭 政行 守備 8 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0
5 木村優一 先発 9 2 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
30 山本章太 代打 9 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
9 田中和磨
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
9 田中和磨 60/3 0 7 4 - 7 0 4 3 1 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する