試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2025/5/11(日) 8:45〜

チームロゴ愛宕ヤンキース
チームロゴナンバーワン
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ愛宕ヤンキース 0 0 0 1 0 0 0 1
チームロゴ ナンバーワン 0 0 0 0 0 0 0 0

S

-

HR

-

コメント

抑え、4回は先頭ヒットを送りバントで一死二塁のピンチもフライと三振で斬って取った!7回は一死後ヒット、4回は先頭ヒットを送りバントで一死二塁のピンチもフライと三振で斬って取った!7回は一死後ヒット失敗など後続が凡退。4回は大谷が四球と盗塁で二塁伴野晃が投手エラーで一三塁のチャンスに!古山ショートゴロで大谷が三本間挟殺でタッグアウト、伴野晃が二塁にとどまる。伴野哲は四球で一二塁、舩木が殊勲のセンタータイムリーヒットで先制!!5回は一死後四球と盗塁で二塁から小柴送りバント成功!大谷が凡退。6回は一死後古山の二塁打、代打長谷川の遊・中間のカンチャンヒットで一二塁、舩木一ゴロで二三塁に、飯塚初球を捕手ファウルフライに倒れる。7回も一死後檜森がヒットと盗塁・捕手送球エラーで三進。小柴・大谷が凡退で無得点。
低めや外寄りのスライダーを捨てる作戦を遂行出来て、盗塁でプレッシャーをかけ続けて優勢に試合を進められたナイスゲームの優勝でした!!
MVPは決勝戦を完封で飾った勝利投手の大谷真之介!!

# 選手名
27 檜森一眞
99 小柴幸平
13 大谷真之介
7 伴野晃平
9 古山大輔
2 伴野哲平
1 長谷川央都
0 舩木周人
22 飯塚優翼
8 堤悠太
30 島本政幸
87 髙橋智也
90 辛島高明
30 橋爪誠
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
27 檜森一眞 先発 1 4 3 2 0 0 0 3 0 0 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
99 小柴幸平 先発 2 4 3 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0
13 大谷真之介 先発 3 4 3 0 0 0 0 1 0 0 3 0 2 1 0 0 0 0 0 0 0
7 伴野晃平 先発 4 3 2 0 0 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
9 古山大輔 先発 5 3 3 1 0 0 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
2 伴野哲平 先発 6 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
1 長谷川央都 代打 6 1 1 1 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 舩木周人 先発 7 3 3 1 0 1 0 0 0 0 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0
22 飯塚優翼 先発 8 3 3 1 0 0 0 1 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
8 堤悠太 先発 9 3 3 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
30 島本政幸 - 10 - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
87 髙橋智也 - 11 - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
90 辛島高明 - 12 - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
30 橋爪誠 - 13 - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
13 大谷真之介
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
13 大谷真之介 70/3 106 0 0 5 0 3 1 0 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する