試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2025/9/15(月) 19:00〜

チームロゴボイスジャイアンツ

勝ち

16-3

東綾瀬公園グラウンド

チームロゴキャッスルノース
2066 POINT (±0) | 全国 543/5620位 (±0) | 東京都 145/1430位 (±0)
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴボイスジャイア… 5 3 5 0 3 16
チームロゴ キャッスルノース 0 0 0 0 3 3

山本隼

S

-

HR

-

コメント

試合直前までナイター照明が点灯せず、不安の中始まった一戦。
初回から先頭田中の二塁打で口火を切ると、武永、ゲームのタイムリーや四球も絡みいきなり5得点。
その後も計12個の四死球をもぎ取りチャンスを作ると、山下のタイムリー、隼が2本の長打、武永が4打数4安打と気を吐き終わってみれば16得点。
星野の積極走塁や秋本の盗塁もチームを勢いづけた。

今季初先発の隼は、快速球を投げ込み3回2安打無失点と好投。嬉しい今季初勝利を手にした。
2番手の星野も伝家の宝刀スローカーブで三振を奪うなど老獪な投球を見せ、1回を無安打投球。
5回にはゲームがマウンドに上がるも、2者連続の安打を浴びると、鬱憤が溜まったのか次の打者に頭部死球を与え、まさかのボイジャン史上初の退場処分。
緊急登板となったこの日監督代行の根津は自責0でこの回を抑えるも、ゲームの出した走者を全員返し防御率を悪化させるという懲罰行為を行った。

これでチームは6連勝。更なる連勝を積み重ねていきたい。

# 選手名
27 タナトス
8 山本隼
89 武永ヤス
55 山下タイキ
99 根津大輔
6 鵜澤北斗
19 山本ゲーム
14 近藤
17 秋本
- 原野
- ピッチャー…
- べーやん
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
27 タナトス 先発 1 4 4 2 0 3 2 0 1 0 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0
8 山本隼 先発 2 4 3 2 0 3 4 0 1 1 2 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0
89 武永ヤス 先発 3 4 4 4 0 4 2 0 0 1 4 4 0 1 0 0 0 0 0 0 0
55 山下タイキ 先発 4 4 3 2 0 2 0 0 0 0 1 1 0 1 1 0 0 0 0 0 0
99 根津大輔 先発 5 DH 4 2 0 0 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
6 鵜澤北斗 先発 6 4 4 0 0 0 1 0 0 0 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
19 山本ゲーム 先発 7 3 3 1 0 0 0 0 0 0 1 1 2 0 0 0 0 0 0 0 0
14 近藤 先発 8 3 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
17 秋本 先発 9 3 1 0 0 1 1 1 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
- 原野 先発 10 3 1 0 0 0 2 0 0 0 1 0 0 2 0 0 0 1 0 0 0
- ピッチャー… 先発 11 DH 3 1 1 0 0 3 1 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
- べーやん 代打 12 DH 1 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
8 山本隼
- ピッチャー…
19 山本ゲーム
99 根津大輔
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
8 山本隼 30/3 0 0 0 - - 2 0 1 1 1 0 3 1
- ピッチャー… - 10/3 0 0 0 - - 0 0 1 1 0 0 0 2
19 山本ゲーム - 00/3 0 0 3 - - 2 0 0 0 1 0 0 3
99 根津大輔 - 10/3 0 3 0 - - 1 0 0 0 0 0 0 4
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する