試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2024/11/24(日) 14:00〜

チームロゴTAMANAWAY
チームロゴビブルライン
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴTAMANAW… 0 1 0 1 0 1 5 8
チームロゴ ビブルライン 0 0 0 0 0 0 0 0
コメント

先週で公式戦は終えましたが、来季は国体予選出場を確保できたこともあり今季もオフは年末年始の2週間のみ。

ということで、まだまだ活動を続けます。

お相手は平均年齢21歳と体キレキレのビブルライン様。平均年齢が32歳?程度のうちと一回り違う若い方々です。

初回は相手先発投手の力のある速球とブレーキのきく変化球に翻弄され三者凡退も、2回。
好調5番中根がレフト前に落として出塁後、2死2塁から8番島袋がレフト前に痛烈なタイムリーを放って先制。

4回には新戦力?となるかもしれぬ庄司くんのタイムリー、6回には好調5番中根のセンターオーバーの3塁打で着実に得点を重ね3-0とする。

7回には2死満塁のチャンスから2番前田が左中間にグランドスラム!3番蓋もレフトスタンドは運び2者連続のホームランで8-0と突き放す。

投げては最近絶好調男の笠原が力のある速球でおしつつ絶妙なコントロールで変化球も決、5回を不運な安打2本のみの無四球7奪三振にまとめる。

2番手は最近投球機会の多い蓋。こちらもテンポとよい投球を低めに集め6人中5人を内野ゴロで仕留める投球を披露。

走塁面の課題は明確になり、選手も様々なポジションを試すことができて良い機会となりました。

# 選手名
24 西沢 圭祐
8 岡 真弘
7 前田 哲都
1 蓋 孝史
2 高木 秀哉
3 中根 遼
15 笠原 良介
10 島袋 拓
27 荻田 康行
30 中川 智明
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
24 西沢 圭祐 代打 - - 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
8 岡 真弘 先発 1 4 3 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 0 0 0
7 前田 哲都 先発 2 4 4 1 1 4 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
1 蓋 孝史 先発 3 4 2 1 1 1 2 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0
2 高木 秀哉 先発 4 4 2 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0
3 中根 遼 先発 5 3 3 2 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
15 笠原 良介 先発 7 3 2 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0
10 島袋 拓 先発 8 3 1 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0
27 荻田 康行 先発 9 3 2 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 1 0
30 中川 智明 先発 10 DH 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
15 笠原 良介
1 蓋 孝史
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
15 笠原 良介 50/3 0 0 0 - - 2 0 7 0 0 0 0 1
1 蓋 孝史 S 20/3 0 0 0 - - 0 0 0 0 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する