試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2025/4/6(日) 10:00〜

第108回豊岡大会

チームロゴ高倉七区ジャガース

勝ち

11-1x

黒須ソフト場A

チームロゴあず小べーすぼーるくらぶ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ高倉七区ジャガ… 4 2 5 0 11
チームロゴ あず小べーすぼ… 1 0 0 0 1

-

S

-

HR

-

コメント

そして大会第2戦は市内の強豪”あず小べーすぼーるくらぶさん”との対戦です!
さぁTJ軍団は1回戦の課題が克服できるのか?あれから1週間‥・どうなるのか?とヒヤヒヤしておりましたが…結果は見事勝利!しかも10点差のコールドゲーム!やればできるではないかっ( `ー´)ノスバラシイ試合だったぞっ‼
皆で”次のプレーを共有する声”もそこそこ?(笑)出ていたし、ランナーには”アウトカウントの確認”相手の守備位置”もそこそこ?(笑)言えていたぞっ
チーム一丸と目に見えない一体感は前回とは比にならないくらいでした💮
前回の敗戦より、皆それぞれが思う事、変えなければいけない事、少しづつわかってきたように見えました。こうなると前回の敗戦も意義あるものに変わり、何より自分達が変わった事により勝利できた事実をしっかり振返ってもらいたいですね(^^)/締めのグラウンド挨拶の際、TJ選手たちに”前回と何が変わったの?”と問いかけてみましたが…回答は????(笑)
”見えない力”の本質が分からなくても、この勝利は彼らの大きな自信に繋がった事だけは確かです。残り2試合も同じ気持ちで自信を持って臨んで頂きたいものです
 技術面では、まぁ今日は皆よく打ちまくりましたっ。特に7番8番コンビが打った事が上位に繋げる良い流れを作ってくれました!やったぞN・Y選手そしてM・Y選手!そしてキャプテン自ら気合の1打を打ったり、異次元の4番K・R選手はライトへの大飛球ありの全打席ヒットと4番の役目をしっかり果たしておりました。もちろんクリーンナップのW・T選手も渋めのヒットを放ったり、全力疾走で相手の送球エラーを誘ったりと活躍しました(^^)/
 守るほうでは、リベンジ登板で気合の入るキャプテンT・Y選手!低めに集めスバラシイピッチングでしたが、相手打線、特に上位打線にはバッチリ相性が合ってしまいゴイゴイスぅ~な音で鋭い打球を飛ばされまくっておりました…さすが”あず小さん”のバッティング…それを見てN・Y選手にリリーフ
見事凡打の山を築き、守備もガッチリガード!サードに入ったキャプテンも連続で鋭い打球を処理し、いつも通り少ない球数で押さえておりました!ナイスピッチングN・Y!
 最後はM監督の配慮?キャプテンとしての気持ちの確認?で再度キャプテンT・Y選手へリリーフ!その空気を察知したのか(そういう空気読むの早いのよねぇ)更に気合の入る見事なピッチングで最終打者を三振に仕留め勝利のガッツポーズを見せておりました…スポーツマンシップ的にチョイトNGですが…その気持ち良さそうな姿がちょっと羨ましかったです(笑)
そんなこんなで”ヒットを打って喜ぶ選手””チームの勝利に喜ぶ選手””見事な守備で喜ぶ選手””そんなこんなで常に明るい空気の試合でした(^^)/
とにかく皆、自分たちの自信に繋がってくれる事を願っています!
 さぁ残りあと2試合っ‼優勝目指すなら最低限連勝するしかTJ軍団に道は無いっ‼”人事を尽くして天命を待つ”(意味は自分たちで調べてくれっ)まさにコレだっ( `ー´)ノGo for it‼全力・本気で戦い抜くんだっTJ軍団‼
今回も応援頂きました父母の皆様。毎度ありがとうございます<m(__)m>
さすがに今回は夕食時の良き話題作りができましたでしょうか?
引続き彼らの成長を温かく見守って頂けると幸いです
大会終了まで応援・ご協力よろしくお願いします
(Mさんいつもスコアありがとうございます<m(__)m>)
(Nコーチ、今回も審判ありがとうございます!審判表彰目指してガンバリましょ)

打者成績登録

この試合の打者成績はありません。

投手成績登録

この試合の投手成績はありません。

このページを共有する