試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2025/8/30(土) 9:00〜

チームロゴ鬼道衆

負け

12-6

光が丘公園野球場

チームロゴsmbc
2049 POINT (±0) | 全国 - | 神奈川県 -
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ 鬼道衆 3 4 4 0 1 0 0 12
チームロゴ smbc 0 0 0 0 0 0 6 6

長谷川

HR

-

コメント

8.31東京都内今年最高気温を記録するなか
ここまで借金1で今季第8戦が光が丘公園野球場で行われた。
熱中症対策として「ケン劇場」を温存する作戦で試合に臨んだ
smbc先発は長谷川。
前日ナイターで登板して中12時間と疲労が隠せないなか
先頭四球を出した後、3者連続ヒットを浴び
初回から4失点する。
2回復調の兆しを見せることなく
先頭を四球と味方失策で
ピンチが広がり連打と四球が重なりこの回も4失点。
珍しく「炎上」となった。
3回から島貫が登板するも悪い流れは変えられず
先頭から3連続四球でランナーを貯めてしまい
痛打を浴び4失点を喫する。
4回はなんとか3者凡退に抑え悪い流れを断ち切る。
一方攻撃陣はヒットはでるものの決定打が出ず
6回まで得点を奪えない。
意地を見せたのは最終回。
助っ人篠原・佐川が敵失で出塁し
北田が待望の国内復帰後初ヒットを放ちチャンスを広げ
篠木の内野ゴロで初得点を挙げる。
ここでここまで2三振ケンが会心の左越え2塁打で加点する。
さらに荒木・中嶋・島貫と連打が続いたところで時間切れとなった。
smbcベンチはあたかもサヨナラ勝ちをしたような
お祭り騒ぎとなっていたが6-13とダブルスコアでの大敗となった。
これで今季最大借金となり次節以降の戦い方が大事になってくる。
■岡田's EYE
「ピッチャー2人(長谷川、島貫)は準備不足やわ。そらみたら
わかるやんか。おーん。
四球ばっかりだしてたら、そら苦しいやん。おーん。
後半戦は『劇場』入れて気持ち入れていかなあかなやん」。

# 選手名
0 長谷川
6 荒木
- 中嶋(助っ…
22 島貫
- 篠原(助っ…
- 佐川(助っ…
- 石井(助っ…
62 北田
17 篠木
11 谷川
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
0 長谷川 先発 1 4 3 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
6 荒木 先発 2 4 4 2 0 2 1 0 1 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0
- 中嶋(助っ… 先発 3 4 4 2 0 3 0 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
22 島貫 先発 4 4 4 2 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0
- 篠原(助っ… 先発 5 3 3 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
- 佐川(助っ… 先発 6 3 3 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
- 石井(助っ… 先発 7 3 2 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
62 北田 先発 8 3 3 1 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0
17 篠木 先発 9 3 3 1 0 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
11 谷川 先発 10 DH 3 3 1 0 1 1 0 1 0 1 1 2 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
0 長谷川
22 島貫
- 石井(助っ…
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
0 長谷川 20/3 0 8 7 - - 5 0 1 5 1 0 0 1
22 島貫 - 20/3 0 4 4 - - 2 0 0 3 0 0 0 2
- 石井(助っ… - 30/3 0 1 1 - - 3 1 0 0 0 0 0 3
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する