試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2025/4/19(土) 10:05〜

新年度や!春の河川敷大決戦!!

チームロゴ湘南THE EARTH
チームロゴ六郷パイレーツ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ湘南THE E… 1 4 0 3 6 14
チームロゴ 六郷パイレーツ 5 2 1 0 0 8

S

-

HR

かがわさん、いたばし

コメント

〜寸評〜
寒暖差が激しい4月前半から打って変わり、夏日予報と日差しが強くなってきた。
風は気持ちよく、野球の試合にはぴったりの気候で4月度初試合を開催。
対戦相手は六郷パイレーツ様。フレッシュな雰囲気に飲み込まれないように臨んだ1戦。

初回から先頭の香川さんが死球で出塁し、進塁打と盗塁で一死三塁のチャンスを演出。
そこで3番大山の内野ゴロの間に先制点を上げる。
当チームが掲げる足を使った攻撃を初回から披露する。
しかし、1回裏から先発海太が相手打線と味方の守備に捕まりピンチの連続だったが、最小失点の5失点に抑え、流れを引き戻す。

2回表には高橋、翔平の若手衆の2連続二塁打でチャンス演出。ガンの内野ゴロで1点を返すと、8番板橋に今季初アーチが出て同点に追いつく。

2回裏にもフライアウトだろうという当たりが不運にも間に落ちたりするなどアースボールの沼にハマりかけるも2失点で抑えて流れを引き戻す

3回裏も1点を許すが耐え抜き反撃の機会を伺う状況で、試合は終盤に

4回表には安打→敵失→四球でチャンスを作ると2番笠原の内野安打の間に2者生還し同点に追いつく。

2番手なかがわが久しぶりの登板で安定した制球により、相手打線を沈黙させ、流れを引き寄せる

5回表には四球でチャンスを作ると海太の二塁打も飛び出し、香川さん、笠原の助っ人二者連続ホームランで試合を決定付けた。

最終回は助っ人笠原が試合を締めくくり、無事勝利を飾ることができた。

対戦頂いた六郷パイレーツ様、ありがとうございました!!

# 選手名
- かがわさん
- 笠原
- おおやま
3 ワタル
24 たかはし
18 翔平
0 ガンちゃん
2 いたばし
27 カイタ
30 ともぴー
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
- かがわさん 先発 1 4 3 1 1 3 2 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0
- 笠原 先発 2 4 4 2 0 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
- おおやま 先発 3 4 4 1 0 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0
3 ワタル 先発 4 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4 0 0 0 0 0 0 1 0
24 たかはし 先発 5 3 2 1 0 0 2 0 1 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
18 翔平 先発 6 3 2 2 0 1 2 0 2 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
0 ガンちゃん 先発 7 3 3 0 0 0 1 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 1 1 0
2 いたばし 先発 8 3 2 2 1 3 3 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
27 カイタ 先発 9 3 3 2 0 1 2 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
30 ともぴー 先発 10 DH 3 2 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
27 カイタ
30 ともぴー
- かさはら
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
27 カイタ - 30/3 0 8 8 - - 10 0 4 2 0 0 0 1
30 ともぴー 10/3 0 0 0 - - 0 0 1 0 0 0 0 2
- かさはら - 10/3 0 0 0 - - 0 0 2 0 0 0 0 3
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する