試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2025/7/9(水) 9:45〜

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴR-STYLE 3 3 0 4 5 1 3 19
チームロゴ みたらし 5 0 0 0 5 0 2 12

大道

S

-

HR

三竿

コメント

RS野球部・第5戦。灼熱の井の頭で初対戦「みたらし」との試合。

先発の鉄腕#10ハリーのまさかの0/3回緊急降板で、急きょ#24みっちぃが継投するも、準備できない中制球に苦しむ。それでも9回制で行うこの日、残りの投手を考えると何とか3回は投げてもらいたいところ。
初回5失点で早くも追いかける展開。暑い夏は投手陣が大変。打撃戦で勝とうと決めたRs打線は2回に早速逆転に成功する。
その後2,3,4回と投手陣も頑張り固めの守備も後押しし零封できた事が試合展開を優位に進める要因となった。
4回から3イニングを初登板の#5タイガが苦しみながらも粘投する。
球質も球威も慣れてくれば十分な戦力になる算段!頼もしい戦力である。
締めは#6高田に任せ、結果時間の都合で7回までとなった大味な展開の長試合に見事勝利。投手陣はもちろん、攻撃陣も11人打線皆で攻めた結果今季最大得点を更新。
この日は5番に据えた#10ハリーが残り本塁打でサイクル安打となる3安打を放ち好調を維持。下位打線がもう少し奮起してね('ω')
7・8・9月はこんな暑い中の試合となること必至!
各自体調に気を付けて参加してください('◇')ゞ

※#24みっちは降板後両足ミートグッパイでした。。お大事に。

【試合動画】https://www.youtube.com/watch?v=sNHu1OZQXsE

# 選手名
8 秋山
5 倉方
6 高田
18 小関
10 針貝
3 橋本
00 三浦
11 三竿
4 安藤
24 大道
7 栁田
13 大矢知
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
8 秋山 先発 1 5 3 2 0 2 3 2 1 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0
5 倉方 先発 2 5 5 2 0 1 4 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
6 高田 先発 3 5 5 3 0 3 2 1 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
18 小関 先発 4 5 4 1 0 1 1 0 0 0 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0
10 針貝 先発 5 5 5 3 0 2 1 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0
3 橋本 先発 6 5 3 1 0 2 0 1 0 0 0 0 1 2 0 0 0 0 0 0 0
00 三浦 先発 7 5 4 0 0 1 1 2 0 0 0 0 2 1 0 0 0 0 0 1 0
11 三竿 先発 8 5 5 1 1 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
4 安藤 先発 9 DH 5 3 0 0 0 1 2 0 0 0 0 2 2 0 0 0 0 0 0 0
24 大道 先発 10 2 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
7 栁田 先発 11 DH 5 3 0 0 0 3 0 0 0 0 0 1 1 1 0 0 0 0 1 0
13 大矢知 - - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
10 針貝
24 大道
5 倉方
6 高田
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
10 針貝 - 00/3 0 1 1 - - 0 0 0 1 0 0 0 1
24 大道 30/3 0 4 4 - - 1 0 2 7 1 0 0 2
5 倉方 H 30/3 0 5 4 - - 3 0 2 8 0 0 0 3
6 高田 - 10/3 0 2 2 - - 1 0 1 3 0 0 0 4
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する