試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2018/7/22(日) 13:00〜

関東草野球リーグ

チームロゴアディオス

負け

8-7

取手緑地公園

チームロゴロイヤルズZ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ アディオス 0 0 0 0 8 8
チームロゴ ロイヤル… 6 1 0 0 0 7

Hi-ro

HR

-

コメント

猛暑の中、折り返しのリーグ5戦目、この日も先発はヒロ-ユウのバッテリー。
1回裏、ロイヤルズ打線が序盤から破壊力を発揮し、打者一巡の猛攻で一挙6点を先制、続く2回にも1点を加点し試合のペースをつかんだかに見えた。

敵は対戦相手よりも暑さだった。水分切れで途中離席の間に打順が回ってきてしまう不手際もあり、交代カードを序盤で切ってしまったことでゲームプランが崩れてしまう。ゲームは終盤まで無失点で、5回を抑えきればコールド成立の場面までたどり着くが、そこからが問題だった。
大量リード故か、ストライク判定もやや厳しかったように思う。更に、すさまじい暑さで集中も欠いたか、守りもミスを連発。恐れていた守備での負の連鎖がここにきて起こってしまった。

結果、最終回に8失点を喫し、裏の攻撃もあと一本が出ず、最後のギリギリのレフトフライもキャッチ判定で万事休す。

試合後、審判への不満を口にしたメンバーもいたが、そもそも審判がいなければ試合はできない。敵に回してもいいことは一つもない。今まで散々抗議や何やらで自軍選手に落ち着けと言われ続けた俺が言う。
「何が起きても、審判リスペクト。」

一つ負けたことで今シーズンも後がなくなったが、
臆することなく、ひとつずつ積極的に勝ちを拾いにいく。
大いなる反省とともに、また前を向いて歩きだそう。

# 選手名
00
4 教平
7 Tatsu…
99 達也
10
18 キャップ
24 マナブ
16 利明
21 SUKE
8 ケイタ
47
1 Hi-ro
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
00 先発 1 4 3 1 0 0 1 2 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
4 教平 先発 2 2 2 1 0 0 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
7 Tatsu… 代打 2 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 2 0
99 達也 先発 3 3 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 2 0 0 0 0 0 0 0
10 先発 4 3 1 0 0 0 1 2 0 0 0 0 1 2 0 0 0 0 0 0 0
18 キャップ 先発 5 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
24 マナブ 代打 5 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
16 利明 先発 6 3 3 1 0 2 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
21 SUKE 先発 7 3 2 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 0 0 0 0
8 ケイタ 先発 8 3 2 1 0 0 1 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0
47 先発 9 DH 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
1 Hi-ro 先発 9 2 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
1 Hi-ro
21 SUKE
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
1 Hi-ro 41/3 0 7 5 - - 3 0 3 9 0 0 0 1
21 SUKE - 02/3 0 1 1 - - 1 0 0 0 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する