試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2018/5/27(日) 13:20〜

チームロゴロイヤルズZ

勝ち

12-10

芝山総合運動場

チームロゴバイソンズ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴロイヤルズZ 10 0 1 1 0 12
チームロゴ バイソンズ 0 0 2 5 3 10

Hi-ro

S

-

HR

-

コメント

1回表、相手はエースを都合上封印、初マウンドかと思えるような投手が先発だった。そのせいか、初回から10四球と大荒れのスタートとなった。ボール球が多すぎて狙いも絞れず、攻撃サインも出しづらい。バッターも積極的なバッティングが出来ず、打者16人、ヒット3本で10得点。まあ、時にはこういうこともある。

こちらの先発はヒロ-ユウのバッテリー。ヒロ得意のスライダーがキレよく決まり、3回を投げて被安打4、失点2で後続の助さんへマウンドを譲る。

相手は2回からエースを投入する。先発と比べると質は雲泥の差で、なかなか連打で崩すことが出来ず、3回、4回に1点ずつを加点できたのみ。

4回に登板した助さんはこの日はコントロールが定まらず、4四球、被安打1で5失点。5回はケイタにマウンドを託すも、ケイタも制球に苦しみ4四球、1死球、3失点で1死満塁での降板となってしまった。
最後はヒロが再登板し、満塁のピンチを連続三振でしのぎ、得点上ではなんとか勝利した。

この試合、中継ぎ投入のタイミングや見切りの遅さ、サインプレーにおけるチームルールの不手際など、ベンチワークの拙さが目立った。レギュラー陣を3枚欠いたとはいえ、本来のロイヤルズの相手がつとまるチームではなかった。苦戦の原因は監督にある。

このままでは大事な試合も取りこぼしかねない。
ただただ反省するばかりである。

# 選手名
00
4 教平
1 Hi-ro
10
18 キャップ
8 ケイタ
47
14 マチコ
21 SUKE
2 フジモト
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
00 先発 1 4 3 2 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
4 教平 先発 2 4 3 2 0 4 2 2 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
1 Hi-ro 先発 3 4 2 2 0 0 3 4 2 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
10 先発 4 4 3 1 0 1 1 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 1 0 0
18 キャップ 先発 5 4 2 1 0 0 2 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
8 ケイタ 先発 6 4 2 1 0 1 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
47 先発 7 4 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 1 0 0 0 0 0 2 0
14 マチコ 先発 8 3 2 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
21 SUKE 先発 9 3 2 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 2 0
2 フジモト 代打 10 - 2 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
1 Hi-ro
21 SUKE
8 ケイタ
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
1 Hi-ro 32/3 0 2 2 - - 4 0 6 3 0 0 0 1
21 SUKE - 10/3 0 5 4 - - 1 0 1 4 0 0 0 2
8 ケイタ - 01/3 0 3 3 - - 0 0 0 4 0 1 0 3
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する