試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2025/4/6(日) 9:30〜

高松宮賜杯全日本軟式野球大会1部 支部決勝戦

チームロゴROV
チームロゴCKD(株)四日市 さん
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴROV 0 0 0 0 0 0 1 2 0 3
チームロゴ CKD(株)四… 0 0 0 1 0 0 0 0 1 2
コメント

今日は高松宮賜杯全日本軟式野球大会1部の支部決勝戦。
東日本選手権大会と同じ、CKDさん、霞ヶ浦第二での試合。
キャプテンが選んだのは、勝ち先攻!
前回は後攻。気持ち新たに先攻で臨むこの試合。
ROV先発はベテラン坂本✖️藤田の88バッテリー。
初回2アウトから連打を浴びるなど満塁になるもピンチを凌ぎ0点。3回まで、ランナーは出すものの、要所を締めて無失点で凌ぐ。
試合が動いたのは4回裏、連続四球で0アウト、1.2塁。ここでたまらず、ピッチャー交代、田中隆平。盗塁されて1.3塁。続く8番の場面で、キャッチャー藤田がファーストランナーを刺して、捕殺で1アウト。8番に犠牲フライを打たれて1点を先制される。続く9番に痛恨の死球、パスボールで、ランナー2塁。相手1番にセンター前を打たれるも、センター飯島が完璧なバックホームで、キャッチャー仁の技術的なタッチプレーもありタッチアウト!
続く5回6回は3人で締めて反撃を待つ完璧なリリーフを見せる。
この田中隆平の好リリーフに援護したいROVは、
7回表に、5番加藤が四球で出塁すると、6番田中勝信にエンドラン!完璧に捉えた打球はチーム初安打となるセンター前ヒットとなり、0アウト1.3塁の大チャンス!
ここで7番北川天翔!先週試合後にむちゃくちゃ練習した叩き。野本コーチが『負けてる時、打てない時、どうやって1点取るの?その取り方を練習しないと』と言ってもらってやって来た叩きの練習。
その練習の成果がこの場面で出た。同点!!
まだまだ1アウト2塁。続く8番藤田にはしっかり送らせて2アウト3塁で9番古田。レフト線へ痛烈な打球も惜しくもファール…最後は落とされて三振。同点止まり。
7回裏からは舘がマウンドへ。
エラーで出塁されるも、しっかり落ち着いて抑えて8回へ。8回表
2アウトから3番堀内。完璧に捉えた打球はレフトスタンド場外の海まで届くような超特大HRで勝ち越し!
続く4番舘にも、左中間への場外HRが生まれ
2アウトから2者連続ホームランで3対1。
9回表。まだまだ点が欲しいROVは、7番ラッキーボーイ北川の相手エラーを誘う内野ゴロで出塁すると、8番藤田が送り、ボークも絡み1アウトランナー3塁。9番古田の完璧な叩きで4点目!…と思われたが3塁ランナーが走り出しに滑り、相手の好守備にも阻まれ、無得点…
最後、9回裏。
ここまで2イニングを無安打に抑えている舘をそのままマウンドへ。
最終回、抑えの堀内を送る場面も、調子の良かった館に任せた。結果論だが、最初から最後は堀内と言っていたのだから、8回を抑えた時点で、舘のピッチャーとしての役割は果たし気持ちは多少なりとも切れていたはず、そこを送り出したのは監督の責任。案の定、連続ヒットで、0アウト2.3塁の場目を作られてしまう。
ここでたまらず、守護神堀内をマウンドへ。
叩きで1点を取られてしまうも、後続を連続三振に切り、ゲームセット!!
舘のホームランと勝利投手。
堀内のホームランとセーブがやはり目が行くけれど、好リリーフでチームに流れを呼び寄せた、田中隆平のナイスピッチング、
同点に追いついた7回の勝信のエンドランでしっかりサードをもぎ取った加藤の走塁。
そして、練習しまくった北川の叩き。
忘れてはいけない、打てない中でどう相手投手を打つのか考えてくれてアドバイスをくれた、データ班の濱田将大にはあっぱれ!
みんながどうしたら勝てるのか本当にいろいろ考えて考えて考え抜いたこの1勝!
このチームなら必ず県大会でも結果は付いてくるさ!やってやろうぜ!
ナイスゲーム!
トータルして、いろんなピッチャーを9イニング引っ張ったキャッチャー藤田仁が良かった!
そう言うことにしておこう。わら

# 選手名
24 濱田将大
15 林田遥斗
- 若奈
3 三宅将太
88 國金範貴
56 田中隆平
30 岡田祐季
17 坂本雅士
4 高橋直邦
- 堀内千夏
44 飯島伸
13 佐藤康平
9 川畑慶洋
72 堀内順一郎
10 舘啓輔
22 加藤匠希
7 田中勝信
35 野呂修平
0 北川天翔
2 藤田仁
5 古田直也
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
24 濱田将大 - - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
15 林田遥斗 - - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
- 若奈 - - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
3 三宅将太 - - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
88 國金範貴 - - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
56 田中隆平 - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
30 岡田祐季 - - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
17 坂本雅士 - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
4 高橋直邦 - - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
- 堀内千夏 - - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
44 飯島伸 - 1 5 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 1 0 0 1 0 0
13 佐藤康平 守備 2 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
9 川畑慶洋 - 2 DH 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 0 0 0 0 0
72 堀内順一郎 - 3 4 4 1 1 1 1 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
10 舘啓輔 - 4 4 4 1 1 1 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
22 加藤匠希 - 5 4 3 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0
7 田中勝信 守備 6 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
35 野呂修平 - 6 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
0 北川天翔 - 7 4 3 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 2 0 0
2 藤田仁 - 8 4 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 2 0 0 0 0 1
5 古田直也 - 9 4 3 0 0 0 0 1 0 0 0 0 2 1 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
17 坂本雅士
56 田中隆平
10 舘啓輔
72 堀内順一郎
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
17 坂本雅士 - 30/3 0 0 1 - - 3 0 0 3 1 0 0 1
56 田中隆平 H 30/3 0 0 0 - - 2 0 2 0 1 0 0 2
10 舘啓輔 20/3 0 0 1 - - 2 0 1 0 0 0 0 3
72 堀内順一郎 S 10/3 0 1 0 - - 0 0 2 0 0 0 0 4
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する