試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2025/10/13(月) 15:10〜

練習試合

チームロゴ芦屋アスレチックス
チームロゴルーキー
2024 POINT (±0) | 全国 1323/5671位 (±0) | 兵庫県 51/236位 (±0)
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ 芦屋アス… 0 2 2 0 0 4
チームロゴ ルーキー 1 0 0 2 1 4

HR

-

コメント

移動して練習試合2試合目‥

初の小田南公園野球場での試合‥阪神二軍球場(SGL)横にあり今年リニューアルした綺麗な球場。

1回裏‥ワンアウトから2番宮里死球、ワイルドピッチでワンアウト2塁のチャンスになり3番宮里弟のタイムリー安打で1点先制。

2回表‥ワンアウト1 2塁のピンチから連続タイムリー安打を打たれ逆転。

3回表‥ツーアウト3塁のピンチからタイムリー安打を打たれ1点失う。その後もつながれてタイムリー安打を打たれこの回2点失う。

3回裏‥ツーアウト1 2塁のチャンスで3番宮里弟がライト線へ安打を打つも2塁ランナー助っ人霧島のスタート悪い&足遅くて暴走気味に本塁突っ込むも余裕でアウト。この回無得点。

4回表‥この回から宮里が登板。二塁打、犠打でワンアウト3塁のピンチになるも後続抑え無失点。

4回裏‥ツーアウト3塁のチャンスで7番笠原のタイムリー安打で1点。その後ワイルドピッチで1点追加しこの回2点。

5回表‥四球、野選でノーアウト1 2塁のピンチになるもショートゴロゲッツー、ピッチャーフライでピンチを抑えて無失点。

5回裏‥ワンアウトから11番助っ人霧島が安打、ツーアウトから2番宮里死球でツーアウト1 2塁のチャンスになり3番宮里弟がセンターへタイムリー安打を打ち同点。続く4番日原は凡退でこの回1点。

6回表‥安打、ピッチャーゴロで時間切れとなり引き分け。

好チーム相手に粘って良い試合になった。

# 選手名
11 宇高
10 宮里
13 宮里弟
12 日原
6 辻野
8 笠原
24 小池
4 ガースー
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
11 宇高 先発 1 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
10 宮里 先発 2 3 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0
13 宮里弟 先発 3 3 3 3 0 2 0 0 0 0 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0
12 日原 先発 4 3 3 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
6 辻野 先発 6 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
8 笠原 先発 7 2 1 1 0 1 0 0 0 0 1 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0
24 小池 先発 8 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
4 ガースー 先発 10 DH 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
10 宮里
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
10 宮里 - 21/3 0 0 0 - - 2 0 0 1 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する