試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2025/4/27(日) 10:25〜

日野市1部春季大会【初戦】

チームロゴRedBulls
チームロゴテックマルオカ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴRedBulls 0 0 0 0 0 0 0 0 0
チームロゴ テックマルオカ 0 0 0 0 0 0 0 1 1

HR

-

コメント

本日は連盟の試合が重なり、二手に分けて挑んだ試合。日野市は9人ギリギリの人数で試合に挑みました。そのお相手は、強豪テックマルオカさん。普段参加率がそれほど高くないメンバーが複数いる中で、本来の実力を出し切ってくれれば、良い試合が出来ると思っておりましたが、まさかのタイブレイクまで持ち込む最後まで分からない痺れる展開となりました!!

【試合内容】
≪守備≫
先発は梅田。初回は三者凡退に抑え無失点。2回以降もランナーの出塁を許しながらも、その後はホームを踏ませない気迫ある投球を魅せてくれました!そして、タイブレイクとなった8回、先頭打者にセンター前ヒットを打たれサヨナラ負け…。あと一歩届かず…。

≪打線≫
3回までは三者凡退に抑えられるなど、相手投手を攻略できません。4回、2アウトから3番吉沼優のレフト前ヒット。5回、1アウトから6番下川がセンターへの2ベースヒット、7回にも7番福田がレフト前ヒットを打つも得点には結び付けることが出来ませんでした。タイブレイクの8回も三者凡退。打線は最後まで沈黙…。

【感想】
日野市1部春季大会は初戦敗退。秋季大会で初戦負けとなると、2部に降格になります。強豪チームしかいない日野市1部で勝ち上がることが難しくなっている今、秋季大会に向けて1から鍛え直します。
先発の梅田は7回まで投げ、強打打線を0に抑えていたことは非常に良かったです。ナイスピッチングでした!!

# 選手名
51 梅田 桂吾
10 山本 俊
1 吉沼 優士
42 寒河江 海月
13 吉見 樹之介
33 下川 潤
27 福田 香輝
9 佐藤 渓
11 生方 大
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
51 梅田 桂吾 先発 1 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
10 山本 俊 先発 2 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
1 吉沼 優士 先発 4 3 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
42 寒河江 海月 先発 4 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
13 吉見 樹之介 先発 5 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
33 下川 潤 先発 6 3 2 1 0 0 0 0 1 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
27 福田 香輝 先発 7 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
9 佐藤 渓 先発 8 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
11 生方 大 先発 9 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
51 梅田 桂吾
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
51 梅田 桂吾 70/3 0 1 0 - 4 0 2 1 1 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する