試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2019/9/29(日) 12:00〜

多摩市軟式野球連盟(1部) 秋季大会初戦

チームロゴキッズ
チームロゴRedBulls
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ キッズ 0 0 0 0 0 0
チームロゴ RedB… 0 4 2 1 7

S

-

HR

-

コメント

雨で順延が続いた秋季大会もようやく開幕!この日、急遽メンバー欠員のためギリギリでの戦いとなりましたが、なんとか勝利することができました!
相手は初の対戦となるキッズさん。でもメンバーは子供たちではありませんでした!(笑)
先発は生方。前回の練習試合でも好投しておりこの日も期待がかかる中、3回までパーフェクト!
打線は2回。山本が四球で更に得点圏に進むと、前回の試合前に肉離れをし全治4週間の強行出場した伊藤がセンター前のタイムリーで先制!更に一本杉で相性のいい小西が右中間にエンタイトルツーベースでチャンスを広げ、牟禮のレフトへのツーベース生方のタイムリー、相手のミス絡みでこの回一挙4点!
3回の攻撃。山本がセンター前ヒットで出塁。更に小西が四球でチャンスをを広げると、生方がサードへの内野安打、続く惣蔵も快足を飛ばしてサードへの内野安打で2点を追加!
4回の攻撃では、鈴木が四球で出ると伊藤が長打コースのライト線へ思い切り引っ張りますが、走れずシングル。。駄目押しの1点を追加。
5回の守備では、先頭バッターにヒットを許し、サード強襲のヒットでこの回始めて2塁を陥れられますが、堅実な内野守備で無失点。
ここで規定によりコールド勝利が確定しました!

この試合生方の無四球完封完投という冴え渡る投球と無失策の守備陣、要所で点を入れられ全ての歯車が上手く噛み合ったと思います。また集中も途切れさせず、相手に流れをもっていかけなかった事が勝利に繋がったと考えます。

次回は先月の練習試合で完膚なきまでやられてしまった強豪タクティクスさん。
1ヶ月後になりますがしっかり準備していきましょう!!

# 選手名
4 惣蔵 研斗
0 杉田 健二
2 鈴木 義実
- 原田 竜太
10 山本 俊
- 伊藤 健太
- 小西 誠人
25 牟禮 光稀
11 生方 大
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
4 惣蔵 研斗 先発 1 3 3 1 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
0 杉田 健二 先発 2 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
2 鈴木 義実 先発 3 3 2 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
- 原田 竜太 先発 4 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
10 山本 俊 先発 5 3 2 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
- 伊藤 健太 先発 6 3 3 2 0 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
- 小西 誠人 先発 7 3 2 1 0 0 2 1 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
25 牟禮 光稀 先発 8 2 2 1 0 1 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
11 生方 大 先発 9 2 2 2 0 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
11 生方 大
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
11 生方 大 50/3 0 0 0 - 3 0 4 0 0 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する