試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2019/4/28(日) 14:00〜

練習試合

チームロゴRedBulls
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴRedBulls 0 0 1 0 0 0 0 0 3 4
チームロゴ 龍虎 0 0 0 0 1 0 0 1 1 3
コメント

本日2戦目は練習試合。
お相手は龍虎さん。(多摩市軟式野球連盟1部所属)
SBL・多摩市軟式野球連盟、所属している大会が重複しているため、いつどこで相手になるか分からないお相手さんです。(笑)
大会も近いため、お互い調整のため練習試合をしていただきました。

【試合内容】
≪守備≫
先発の原田は要所でピンチを迎えるも大量得点は取られず、終わってみれば9回3失点とナイスピッチング!
被安打も3、奪三振も7、よく9回まで投げ切ってくれたと思います。

≪打線≫
9回で4得点をあげていますが、ヒットはわずか2本…。
3回、8番橋本が死球で出塁、9番牟禮が入団後初めてのライト前ヒット!!
その後、10番原田が送りバント、1番白川が死球で1アウト満塁。
2番岸がエンドランでファーストゴロを転がし1点を先制。
その後は三者凡退の回が何回も続き、見事に沈黙…。
9回、2アウトから1番白川・2番岸が連続四球を選び、3番惣蔵がレフトへスリーランホームラン!!
逆境に強い惣蔵が今回も見事に勝利へ繋げてくれました!!
本当にナイスバッティングでした!

【感想】
序盤、先制するもなかなか相手投手を捉えきれず、打線が沈黙…。
9回3番惣蔵が逆転ホームランで幕切れとなりましたが、三者凡退の回も非常に多く、何か工夫をしなければいけないなと思わせられる試合でした。
ランナーが出ない時こそ、バットを短く持ってファールで粘る・セフティーバントを試みるなど、各々考えて野球をしていきましょう!

# 選手名
6 白川 光
30 岸 辰也
4 惣蔵 研斗
24 梶原 翼
- 宮川 斉
21 対馬 直也
0 杉田 健二
14 橋本 渉
25 牟禮 光稀
- 原田 竜太
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
6 白川 光 先発 1 4 2 0 0 0 1 1 0 0 0 0 1 2 0 0 0 0 0 0 0
30 岸 辰也 先発 2 4 3 0 0 1 1 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
4 惣蔵 研斗 先発 3 4 4 1 1 3 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
24 梶原 翼 先発 4 DH 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
- 宮川 斉 先発 5 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
21 対馬 直也 先発 6 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 杉田 健二 先発 7 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
14 橋本 渉 先発 8 3 2 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
25 牟禮 光稀 先発 9 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
- 原田 竜太 先発 10 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
- 原田 竜太
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
- 原田 竜太 90/3 0 3 2 - 3 0 7 9 0 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する