試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2019/4/7(日) 9:00〜

練習試合

負け

10-5

関東村

チームロゴRedBulls
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ 株式会社… 3 1 2 1 3 0 0 0 0 10
チームロゴ RedB… 0 1 0 1 1 0 2 0 0 5

HR

-

コメント

お相手は調布市軟式野球連盟1部所属のThickBondsさん。
数多く大会で優勝しており、強豪校出身メンバーが多く、投手・打者ともに、非常に良い選手が多いという印象でした。
レッドブルズのチームレベルがまだまだ…と思わせていただくような試合でした。
対戦ありがとうございました。

【試合内容】
≪まずは守備から≫
相手チームに、5回までは毎回得点を奪われる。
5回終了までに10点…
相手打線も非常にバットが振れておりましたが、こちらもエラーが続くなど、もう少し点を防げたかもしれません。
6回以降は、先発の岸も要所で緩急を使い、相手打線のタイミングを外すピッチングを展開。6~9回までは0に抑える。

≪打線≫
2回、先頭の4番山本(俊)が死球で出塁、6番原田のセンター前ヒットでチャンス。1アウト1・2塁で7番白川が右中間にタイムリーを放つ!

4回、またも4番山本が四球で出塁、5番小西・7番白川が死球をもらい、1アウト満塁のチャンス。8番杉田がセンターへタイムリーヒットを放ち追加点!

5回、2番山本(恵)のファーストエラーで出塁、4番山本(俊)がレフトオーバーの2ベースヒットで追加点。ダブル山本の活躍で点が入りました!(笑)

7回、1番鈴木の四球、2番山本(恵)のセカンドゴロで危うくゲッツー…
これを防ぎ、1アウト1塁、3番岸のセカンド内野安打で、1アウト1・2塁のチャンス。4番山本(俊)のライトへの3ベースヒットで2点を追加!

これ以降は点が入らず、5点止まり。
結果は10対5となりましたが、普段あまりやることのない9回制の試合を出来たこと、少ないメンバーの中で、全員が精一杯強豪チームに立ち向かったこと、たくさん収穫はありました!
またリベンジしたいと思います!

# 選手名
2 鈴木 義実
10 山本 恵三
30 岸 辰也
10 山本 俊
- 小西 誠人
- 原田 竜太
6 白川 光
0 杉田 健二
4 惣蔵 研斗
- 宮川 斉
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
2 鈴木 義実 先発 1 5 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 1 0 0 0 0 0 0 0
10 山本 恵三 先発 2 5 5 0 0 0 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
30 岸 辰也 先発 3 5 5 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
10 山本 俊 先発 4 5 3 2 0 3 1 0 1 1 0 0 1 2 0 0 0 0 0 0 0
- 小西 誠人 先発 5 4 3 1 0 0 1 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
- 原田 竜太 先発 6 4 4 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
6 白川 光 先発 7 4 3 2 0 1 0 1 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
0 杉田 健二 先発 8 4 2 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
4 惣蔵 研斗 先発 9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
- 宮川 斉 代打 9 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
30 岸 辰也
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
30 岸 辰也 90/3 0 10 5 - 12 0 6 1 0 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する