試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2022/2/6(日) 12:20〜

リーグ戦

チームロゴラリーズ

勝ち

8-7

旧鈴蘭台西高校

チームロゴユナイトクラブ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴラリーズ 1 4 3 0 0 0 8
チームロゴ ユナイトクラブ 1 0 4 0 2 0 7

S

-

HR

-

コメント

前回 2022年度の初戦となった試合が降雨ノーゲームとなった為 今回の試合が今年度の初戦となる
相手は昨年リーグ1位のユナイトクラブ

初回から相手投手の制球が定まらず 押し出し等で大量リードを奪い コールド勝ちまで見えていた しかし相手も実績通りの実力で後半に一点差まで迫ってきたが今年からの新しい?ルールで試合途中で時間切れとなり ラッキーな?勝利で初戦を飾れた

先発し投打に活躍した宮坂
今季初投げで継投策が出来ない状況の中 疲れながらも投げ抜いてくれた事に感謝

守備面はメンバー的に定位置ではないポジションを守ったりで仕方ない面もあるとは思うが ミスが大変目立った試合でした
場面場面での判断も物凄く悪く 守備面には正直ストレスを感じました
相手に点を簡単にあげないで下さい
攻撃も守備も それぞれ状況をよく見て よく考えてプレーしましょう
今年は点を貪欲に追い求めていきましょう
いつもと違うポジションを守ることも出てきますのでオールマイティまでとは言いませんが2ポジションくらい守れる準備はしておきましょう

とにかく良いスタートは切れました
次回も頑張りましょう!

# 選手名
30 中林 英夫
24 濱田 裕幸
28 高岡 利之
17 家藤 美仁
1 西川 恭太郎
9 丁場 篤
6 本房 一心
10 山内 賢太
3 宮坂 僚
22 増野宅哉
2 中林 佑太
7 妹尾 勇志 
4 濱田 恭幸
8 阿曽 英樹
14 上鵜瀬 充
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
30 中林 英夫 - - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
24 濱田 裕幸 - - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
28 高岡 利之 守備 - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
17 家藤 美仁 守備 - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
1 西川 恭太郎 先発 1 4 1 0 0 0 2 1 0 0 0 0 1 3 0 0 0 0 0 2 0
9 丁場 篤 先発 2 4 2 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
6 本房 一心 先発 3 4 2 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 2 0 0 0 0 0 0 0
10 山内 賢太 先発 4 4 2 1 0 4 0 0 1 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
3 宮坂 僚 先発 5 4 4 3 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
22 増野宅哉 先発 6 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
2 中林 佑太 先発 7 - 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
7 妹尾 勇志  先発 8 2 2 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
4 濱田 恭幸 先発 9 3 2 1 0 1 2 2 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
8 阿曽 英樹 代打 10 - 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
14 上鵜瀬 充 代打 11 - 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
3 宮坂 僚
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
3 宮坂 僚 60/3 0 7 4 - 11 0 5 1 0 0 1 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する