試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2024/7/6(土) 17:00〜

チームロゴ大阪フェニックス
チームロゴウインパルス
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ大阪フェニックス 4 0 0 1 1 1 7
チームロゴ ウインパルス 0 0 0 0 0 0 0

S

-

HR

-

コメント

前回の試合では4-0と完封勝利した相手のウインパルスさん。今シーズン早くも3試合目となったこの試合。
初回に上杉のツーベースや四死球で満塁のチャンスを作ると5番巽がセンター前へ弾き返し2点タイムリーヒットで幸先良く先制する。
続く6番の中野にも同じようなセンター前2点タイリーが飛び出しさらに追加点をあげる。
この日の先発投手は巽。初回に2つの四球でランナーを出すが後続を何とか抑え無失点で切り抜ける。
回を重ねるごとに制球も安定し3回には3つのアウト全てを三振で討ち取り先発の役割を果たし3回無失点で継投へ。
2番手は前回ウインパルス相手に完封勝利した上杉が危なげなく好リリーフで1イニングを無失点。
3番手島田は制球が定まらずアンラッキーなツーベースや四死球等で1死満塁のピンチを作るが、投ゴロとサードゴロに抑えピンチを脱する。
初回以降追加点を取れなかったフェニックスだったが4回、5回、6回と1点ずつコンスタントに追加点を奪い試合を優位に進め7-0で最終回へ。
最終回のマウンドには諸岸が上がる。四球でランナーを1人許すもののラストバッターとなった相手チームの1番の強打者(代表さん)から空振り三振を奪いゲームセット。
本日の試合も打って良し、守って良し、投げて良しの実りある見事な完封リレーとなった。

・巽今シーズン初勝利。
・兼田くん、今日も3タコで今シーズン未だ無安打…(返球も送球もイップス気味で大丈夫か?)
・故障した黒田さんの代役安達さんが4打席全出塁の大活躍。ショートの穴埋まったね。

# 選手名
- 本田(OB)
4 上杉
6 シン・安達
1 諸岸
2
- 中野(OB)
- 吉武さん
- 岡本さん
37 シルエット…
21 島田
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
- 本田(OB) 先発 1 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
4 上杉 先発 2 4 4 3 0 0 2 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
6 シン・安達 先発 3 4 2 2 0 1 1 1 1 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
1 諸岸 先発 4 4 3 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
2 先発 5 4 3 2 0 3 2 1 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
- 中野(OB) 先発 6 4 3 1 0 2 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0
- 吉武さん 先発 7 3 3 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0
- 岡本さん 先発 8 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
37 シルエット… 先発 9 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0
21 島田 先発 10 DH 3 3 2 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
2
4 上杉
21 島田
1 諸岸
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
2 30/3 0 0 0 - - 2 0 3 2 0 0 0 1
4 上杉 - 10/3 0 0 0 - - 1 0 0 0 0 0 0 2
21 島田 - 10/3 0 0 0 - - 1 0 1 2 0 0 0 3
1 諸岸 - 10/3 0 0 0 - - 0 0 1 1 0 0 0 4
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する