試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2025/8/23(土) 9:00〜

梅田バッティングドームカップ

チームロゴMukaida´s

勝ち

20-1

淀川河川敷中島地区

2033 POINT (↑15) | 全国 - | 大阪府 -
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴMukaida… 3 5 5 6 1 20
チームロゴ Twinbee 1 0 0 0 1

天野

S

-

HR

伊東天野

コメント

〜試合展開〜
1回表
1番杉田が三塁打で出塁すると、2番伊東のセンター前タイムリーヒットで先制。
4番結城ツーベースヒット、6番新加入の芝田がタイムリーヒットで3点のリード。  

2回表
1アウトから、4者連続四死球の後、
5番居村が3点タイムリーツーベースヒットと序盤で試合を決定付ける...!!!!

3回表
中村ヒット、杉田内野安打、伊東タイムリーツーベースヒット!谷脇内野安打、結城3点タイムリーツーベースヒット、芝田タイムリーヒットで5点追加。

4回表には天野に満塁弾を放った...!!!!  

その天野は、初回4番にタイムリーヒットを浴びる以外は大量リードのご加護もあり、無失点。

5回には、試合成立後の伊東のソロホームランがあった。
試合は何と20対1の猛攻。
ムカイダーズの特徴、はっきり打ちまくるか、はっきり打たないかの良い方が出ました(笑)後1本欲しい所できちっとタイムリーヒットが出て、負けられない先発右腕の援護が出来ていた...!!!!!

この試合のMVP
13 居村
3安打猛打賞4打点の働き、2回の3点タイムリースリーベースヒットは試合の分岐点となった。

18 天野  
4回1失点で勝ち投手。4回に満塁弾を放ち自らの勝利を祝った..!!

22 伊東
3打数3安打1HR2四球、全打席出塁と負けられない一戦の期待に答えた。2番打者での成績が凄まじい。

42 結城
5打点の大暴れ。4番キャッチャーとしてチームの勝利に貢献した...!!宇都宮欠場は問題無しと言わんばかりでござります!

50 芝田
閃光の如く現れた新星は、5打数4安打で欲しい場面でタイムリーヒットを打ってくれた..!!
2試合で8打数7安打の驚異のバッティング。

この調子でいけば、連れて来た鷹綺には神様から「ガールズバー無料券」が舞い降りてくる事間違い無し.....(笑)


とてもじゃありませんが、この試合
MVPを1人に絞れませんでした(笑)
以上!!

# 選手名
12 杉田
22 伊東
6 谷脇
42 結城
13 居村
50 芝田
27 清山
18 天野
68 中村忠
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
12 杉田 先発 1 5 4 2 0 0 3 0 0 1 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
22 伊東 先発 2 5 3 3 1 3 5 0 1 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
6 谷脇 先発 3 5 3 1 0 0 3 0 0 0 0 0 1 1 1 0 0 0 0 1 0
42 結城 先発 4 5 4 2 0 5 3 0 2 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
13 居村 先発 5 5 4 3 0 4 2 0 2 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
50 芝田 先発 6 5 5 4 0 3 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
27 清山 先発 7 4 4 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0
18 天野 先発 8 4 4 1 1 4 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
68 中村忠 先発 9 4 4 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
18 天野
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
18 天野 40/3 0 1 1 - 2 0 3 1 0 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する