試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2025/9/21(日) 14:00〜

チームロゴMFヤンキース
1945 POINT (↓3) | 全国 5087/5686位 (↓77) | 東京都 1255/1439位 (↓17)
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴMFヤンキース 0 0 0 0 0 0 0 0 0
チームロゴ RedBulls 0 3 0 1 0 0 2 6

HR

-

コメント

お相手は多摩市1部でも優勝経験のあるRedbullsさん。
試合は一回はともに無失点に倒れる。
二回表、4番小澤が三遊間を鋭く抜くヒットを打つも5番木村が併殺に倒れる。
その裏、デッドボールとエラーでランナーを出すと、左中間へのタイムリーで2点先制される。さらに後藤のまさかの暴投で追加点。この回3点を先制される。
その後、ヒットは出るも好守備に阻まれなかなか1点が遠い展開になる。
4回には3番坂本の三塁打が出るも、後続繋がらず無得点。
その後、先発の相手エースさんの前にヒット出ず結果8回まで行くも無得点。
守りも、要所要所を締めるも7回に2点を入れられ結果0-6で敗北となった。

課題も見えたものの、高いレベルのチーム相手にやれることはできたと思う。
さらなるレベルアップに期待したい。

追伸
最終回に顔面に死球を食らった緑川君、よく冷やして寝てください。

コメント:髙野

# 選手名
0 千葉 勝之
6 一関 温大
25 坂本 貴俊
27 小澤 愛希
00 木村 恵大
7 後藤 伊吹
30 髙野 大倭
10 藤原 暁人
86 安藤 大翔
63 岡安 隼
39 緑川 咲
9 田口 侑汰
3 田渕 巧望
33 前田 まりあ
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
0 千葉 勝之 先発 1 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
6 一関 温大 先発 2 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
25 坂本 貴俊 先発 3 3 3 1 0 0 0 0 0 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
27 小澤 愛希 先発 4 3 3 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
00 木村 恵大 先発 5 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 0 0 0
7 後藤 伊吹 先発 6 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
30 髙野 大倭 代打 6 - 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
10 藤原 暁人 先発 7 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
86 安藤 大翔 代打 7 - 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
63 岡安 隼 先発 8 2 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
39 緑川 咲 守備 8 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0
9 田口 侑汰 先発 9 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0
3 田渕 巧望 - - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
33 前田 まりあ - - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
6 一関 温大
63 岡安 隼
9 田口 侑汰
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
6 一関 温大 30/3 59 3 1 - - 2 0 4 2 2 0 0 1
63 岡安 隼 - 30/3 49 1 1 - - 1 0 1 2 1 0 0 2
9 田口 侑汰 - 10/3 33 2 2 - - 2 0 0 2 0 0 0 3
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する