試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2025/4/26(土) 11:05〜

チームロゴMFヤンキース

負け

7-8x

チームロゴOWLS
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴMFヤンキース 3 2 0 2 0 0 7
チームロゴ OWLS 0 0 5 0 2 1 8
コメント

ヤンキース単体で3週間ぶりとなる試合
1表2番高畑のセンターへのクリーンヒットから打線がつながり5番藤原のタイムリーと初参加組岡安の死球保坂のセカンドゴロの間に3点を先制
2表もランナー1塁で初参加のもう1人、大原の隣の面まで届く特大の一発で2点を追加した。
先発はいろいろハプニングがあり藤原初回はスムーズ良く抑えたが2回1死から相手5番にセンターへホームランから始まりその後2つの後逸や4安打と固め打ちにあい5点を取られ同点となってしまった
3裏は岡安が初登板2三振と完璧なピッチングで三者凡退
4表先頭4番髙野がバットの先でレフトの頭を越しスリーベース。次の藤原が2本目のタイムリーで1点をとり再び勝ち越し
4裏岡安の2イニング目は打ち込まれてしまい3安打2失点で逆転
5表は1番千葉の四球と2つの盗塁で3塁まで行き3番大原がファーストに打ち上げた打球をファーストが落球し同点
5裏千葉が登板したが3球で、ライトの前と後に2本打たれ2,3塁その後チーム初申告敬遠で満塁策をし、ピッチャー藤原に後退ヤンキースは初の内野5人シフトを敢行1人目は策が辺りピッチャーゴロホームゲッツー2アウトとなり元の守備位置に戻り相手はホームランを打たれた5番。サード横へ飛んだゴロをしっかり捕球し1塁送球それが少し浮いてしまいランナーの全力疾走が勝りセーフ
サヨナラ負け。
それの一部始終はYouTubeか千葉のインスタのサブ垢のリールにあります
コメント:千葉(戦犯ピッチャー)

# 選手名
- 千葉 勝之
- 高畑 皇希
- 大原 匠揮
- 髙野 大倭
- 藤原 暁人
- 岡安 隼
- 保坂 悠太
- 中川 雷兜
- 太田 龍之介
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
- 千葉 勝之 先発 1 4 2 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
- 高畑 皇希 先発 2 4 2 1 0 0 2 0 0 0 1 0 0 2 0 0 0 0 0 1 0
- 大原 匠揮 先発 3 4 4 1 1 2 2 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
- 髙野 大倭 先発 4 4 3 1 0 0 2 0 0 1 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0
- 藤原 暁人 先発 5 3 2 2 0 2 0 2 0 0 2 2 0 1 0 0 0 0 0 0 0
- 岡安 隼 先発 6 3 2 0 0 1 0 0 0 0 2 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0
- 保坂 悠太 先発 7 3 3 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
- 中川 雷兜 先発 8 3 2 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
- 太田 龍之介 守備 9 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
- 藤原 暁人
- 岡安 隼
- 千葉 勝之
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
- 藤原 暁人 - 22/3 63 6 5 - - 5 1 1 2 0 0 0 1
- 岡安 隼 - 20/3 32 2 2 - - 3 0 4 0 0 0 0 2
- 千葉 勝之 00/3 3 0 1 - - 2 0 0 0 0 0 0 3
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する