試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2025/4/5(土) 11:15〜

天皇杯横浜市予選

チームロゴ神奈川県庁野球部

勝ち

4-3

新横浜公園野球場

チームロゴ新羽ホークス青年部
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ神奈川県庁野球部 0 0 0 1 1 0 2 0 0 4
チームロゴ 新羽ホークス青… 0 0 0 0 2 0 1 0 0 3

-

S

-

HR

-

コメント

林田、木上ー礒崎
二 皆川
三 木上

天皇杯神奈川県大会を掛けた一戦。前回国体予選で競り負けた新羽ホークス青年部との一戦。
初回は木上が四球で出塁するも無得点
裏は先発エースの林田が制球力、キレ抜群の投球を見せて三者凡退に切ると、2回はランナーを出すも、ギャンブルスチールに落ち着いてセカンドに送球しタッチアウト3人、3回もランナーを許すも礒崎の盗塁阻止で3人で切る圧倒的な立ち上がり、ランナーを動かさない県庁とは対照的な新羽の攻めに対して落ち着いて対処した。
迎えた4回130キロ代中盤のストレートに苦戦していた県庁は3番木上がいきなりライトオーバーのスリーベースを放つとワイルドピッチで一点を先制。
さらにイップス気味に荒れてきてた先発を諦めスイッチした新羽ホークス2番手に変わった5回先頭藤富、8番成島が四球で出塁し、後に左腕を失う草川の送りバントでワンアウト2.3塁の絶好のチャンスを作ると、小林がしょうもないピッチャーゴロの後でツーアウト後、2番パリピ濱島の値千金のセンター前へヒットで2塁ランナー成島が爆走を見せ、2点目を取った。
しかし、さすがに港北の盟主新羽ホークス、5回先頭6番の小池が絶好調センター前で出塁すると、三振と内野ゴロの間にツーアウト2塁とすると、9番が痛烈なレフト前でツーアウト1、3塁になるかと思いきや、レフト濱島、まさかの大事に膝をついてゴロを補給にいって、さっきのタイムリーヒットを帳消しにするファンブルで2塁ランナー生還、バッターランナーが2塁に到達するという最悪の展開で1点を返され、さらに盗塁とワイルドピッチで返ってきてよもやの同点。
中盤で振り出しに戻った試合は、7回、ワンアウトから9番草川がコスいデッドボールで出塁し、今日絶好調の韋駄天小林がライト前で続くと、濱島がタイムリーを帳消しどころか、マイナスとなる三振でツーアウトとされ、木上死球でなんと、ツーアウト満塁。ここで4番最近一人暮らし始めました竜崎、追い込まれながらも意地のレフト前で2点を追加!再び県庁がリード。
7回裏はエース林田から木上にスイッチするが、先頭のファーストライナーをファースト草川が捕球できず、出塁されると、ワイルドピッチで2塁に背負い、絶好調6番小池のセンターへのツーベースで1点を返され、なおもノーアウト2塁のピンチ!7番ピッチャーフライも、パスボールでワンアウトランナー3塁とされるが、8番のショートゴロで本塁に突入したランナーを皆川が難なくアウトにし、この回、変わった木上がアップアップしながらも1失点に凌ぎリードを守る。8回はお互い三者凡退として、9回表、ワンアウトから、絶好調小林がレフト前で出塁し、2番濱島がマイナス2となるこの試合3回目の見逃し三振、3番木上の打席にワイルドピッチで小林が2塁に進塁すると申告敬遠で4番竜崎ナメられる!結局竜崎も四球で歩き、皆川がセカンドライナーでこの回無得点
最終回は木上が5番、6番を危なげなく打ち取り、最後のバッターをボテボテのピッチャーゴロに打ち取るが若干逸れた送球でファースト草川が捕球後にランナーに腕をもがれ、まさかの負傷。草川捕球時点で試合は成立となり、草川の左腕と引き換えに県庁は天皇杯の切符を掴んだ。
本当に最初から最後まで気が抜けない展開で素晴らしい試合でした。
新羽ホークス様ありがとうございました。この試合で県庁は創部以来初の天皇杯に出場するとともに、また1段階レベルアップしました。出場選手だけでなくベンチ、応援皆んなが一体となった勝利でした。県大会でも新羽さんの分まで戦ってきます!その前に来週は過去5戦全敗の横浜マリン様との試合引き締めていきます。

打者成績登録

この試合の打者成績はありません。

投手成績登録

この試合の投手成績はありません。

このページを共有する