試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2025/4/20(日) 13:50〜

リベンジマッチ第2戦

負け

12-4

豊田一言グラウンド

チームロゴカメハメハキッズ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ 中堅ドラ… 0 0 2 0 0 1 2 7 0 12
チームロゴ カメハメ… 1 0 2 0 0 0 0 1 4

新貝

HR

-

コメント

リベンジマッチ第2戦 VS中堅ドラゴンズ戦→通算成績4敗

土、日曜日連戦。

正規メンバー3名(智大→前日右足負傷)、助っ人6名の苦しいチーム事情。

【打撃】
・木村→1安打1打点。初回、先制点が欲しい場面で低めの変化球をセンター前に放つ!

【走塁】
・木村→1盗塁。助っ人が多い中でも、普段の野球ができていた!

【守備】
・木村→捕手としてフルイニング出場。助っ人投手陣とコミュニケーションを取りながら、好リードができていた。さらに投手への返球が丁寧で投手が気持ちよく投球できる術を知っている。WPも体で止めて後逸が少なかった。第2捕手として浮上!→本日のヒーロー

・絢→難しいセカンドゴロがいくつかあったが、捕球と送球が丁寧だった。さらにセカンド後方の打球に対しても諦めずに最後まで追えた!結果はヒットになってしまったが、精一杯のプレーでナイスプレーだった!

【試合展開】
キッズ助っ人雄貴と中堅ドラゴンズ投手陣の好投があり、中盤までは3対3の同点。しかし、キッズ2番手の助っ人新貝投手が制球が定まらずに打ち込まれ、さらに守備陣にも手痛いミスが出てしまったため、ワンサイドゲームに。ただ、試合が成立できたのは助っ人6名のお陰でキッズの2名も調整ができたので、結果よりも試合ができた事に価値があります。

中堅ドラゴンズ戦→通算成績5敗


次回、対戦時は正規メンバーで臨みたいです。

# 選手名
6 吉田
8 杉浦 慧
19 木村 有作
5 石川 球道
17 鈴木 雄貴
68 野沢
69 新貝
11 鈴木 絢
18 鈴木 智大
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
6 吉田 先発 1 6 6 2 0 0 2 0 0 1 2 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
8 杉浦 慧 先発 2 5 5 0 0 1 1 0 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0
19 木村 有作 先発 3 5 5 1 0 1 1 1 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 2 0 0
5 石川 球道 先発 4 5 3 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 2 0 0 0 0 1 0 0
17 鈴木 雄貴 先発 5 5 4 3 0 2 0 2 2 0 2 1 0 1 0 0 0 0 0 1 0
68 野沢 先発 6 5 3 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0
69 新貝 先発 7 5 5 0 0 0 0 0 0 0 4 0 2 0 0 0 0 0 0 1 0
11 鈴木 絢 先発 8 5 4 0 0 0 0 0 0 0 3 0 2 1 0 0 0 0 0 0 0
18 鈴木 智大 先発 9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
17 鈴木 雄貴
69 新貝
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
17 鈴木 雄貴 - 60/3 0 3 2 - - 4 1 2 0 0 0 1 1
69 新貝 30/3 0 9 6 - - 6 0 0 5 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する