試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2021/12/12(日) 14:00〜

リーグリーグ

チームロゴフライヤーズ

勝ち

10-12

萩中公園 野球場

チームロゴ城南Braves
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ フライヤ… 5 1 1 3 0 0 10
チームロゴ 城南Br… 3 0 1 4 4 12

S

-

HR

-

コメント

<ブレーブス新聞 第125号 担当記者:石津>

今期最終戦!!!
そしてリーグクライマックスシリーズ最終戦!

なんか!勝った~!!
最大6点差の劣勢の中、勝ったー!
優勝で~~す!

今年のブレーブスは史上最強だった。

逆転劇は5回裏、2アウト2,3塁で宮原選手が
打った平凡なピッチャーゴロ、、万事休すと思われたが、、
なんと送球エラーでまさかの逆転、、、!!!
やった~~!!
最終回2アウト、優勝ウイニングボールを手にしたのは
クニだった!!!
左中間に飛んだフライ。
センター佐藤選手、レフト クニ選手が交差し
ぶつかりそうだったが、、、
佐藤選手が優しさで譲り、クニが
ウイニングボールをガッチリキャッチ!!!
高らかにガッツポーズ!!!

なんか勝った~!!!

全チームに勝ち越しも決定!!!

MVP:クニ選手とその他全員

試合終了後、まさかのクニが大阪への移籍を発表。
それに伴い、18時より佐藤GM発案で優勝焼肉&
クニ送別会が執り行われた。
クニへの色紙配布では、今年、
ライン問答を起こした原田の熱いメッセージ、
笠原さん、佐藤さんのありがたいお言葉、
オリックスバファローズ吉田、杉本らの豪華メッセージ。
などなど、クニにとっては一生の宝物となった!!!

原田&クニの涙の握手(写真あり)
そして蒲田駅前バス通りで、石井監督、クニ選手の
胴上げで感動の2021リーグ戦の幕を閉じた!!!

ありがとうブレーブス。

誰がなんと言おうと今年のブレーブスは一番
かっこいいチームでした!!!

<2021年個人タイトル>

投手守備部門(B記録=ブレーブス記録)

福田拓  最多勝  17勝(2回目)  (B記録) 
     最優秀勝率 9.44(2回目)(B記録)
     最優秀防御率 2.12(初) (B記録)
     最多投球回  89回(2回目)(B記録)
     最多奪三振  50個(3回目)(B記録)
     沢村賞      (初)  (B記録)
     浅野賞      (初)  (B記録)
     最優秀バッテリー賞(初)

小澤慶太 最多セーブ 15セーブ (初)(B記録)
     最優秀救援投手     (初)

杉山正樹 最優秀バッテリー賞 (2度目)
     ゴールデングラブ賞 (4度目)

福田投手が投手八冠!まさに福田投手の年となった。
またすべてがブレーブス記録という快挙!

小澤投手もブレーブス記録の15セーブ、防御率は
脅威の0.79と福田投手と共に投手王国を築いた。
そして女房役の杉山捕手あってのチーム成績、投手
成績であった。


打者総合部門

福田拓  首位打者 .410 (初)
     (B史上4人目の打率.400以上達成)
     最多安打 25安打 (3回目)
     打点王  18打点 (2回目)

*福田選手2冠王!素晴らしい!!!
 打者としてもチームを引っ張った!
 そして三振数はチーム唯一の0三振!!!


小澤慶太 最高出塁率 .500 (初)
     盗塁王   28盗塁(初)
     最多ops  1.017(初) 
     (B史上3人目のOPS1.000超え)
     最多出場 全試合  (2回目)

*小澤選手は打率、二塁打、四死球、安打、得点、
 三塁打すべてが2位という素晴らしい記録!
 全冠王も狙えた!


佐藤友和 最多三塁打 3本 (2回目)(B記録)
     最多出場  全試合 (初)

佐藤選手も例年通りの活躍!打点2位、盗塁3位と
打線を引っ張った!来季はまた打率.400以上
を狙う!狙える!

石井智海 最多二塁打 7本 (4回目)(B記録)
     得点王   23得点(5回目)
     最多四死球 16個 (5回目)
     最多出場 全試合  (4回目)

宮原佑輔 最多出場 全試合  (2回目)

岩渕正隆 本塁打王 1(2)本 (初)
和田康夫 本塁打王 1本    (初)

原田選手も自信初の10打点を記録!
バッティングに成長が見られた!
来季は打率.300以上 出塁率.400以上
15盗塁以上も狙える逸材だ!
そして新人王の資格もまだある!
来年こそは新人王を狙え!!!

岩渕選手の助っ人記録が反映されていれば、賞レース
が変わっていた可能性があった!!!
4番に定着し大活躍だった!
来季は三冠王狙う!!!

昨年首位打者の笠原選手は前半戦、怪我で出遅れたが
打率.378 得打点20点を記録 
後半戦はクリーンナップを任された。
いつも通り素晴らしい
成績を残した!

和田選手も昨季打率.152から今季.310と復活
をとげ、自身初の本塁打王も獲得!
得打点22点と飛躍の年となった!

クニ選手は昨季より打率は落ちたものの、
守備では無失策とブレーブス守備陣を引っ張った!

ブレーブス捕手史上 初の3割超えを果たした
杉山選手!
打率.352 とハイアベレージ!
出塁率は3位の.468と恐怖の裏4番打者として
君臨した!!!


次回は2021年 集大成 和田軍VSクニ軍の
クニ東京ラストゲーム!!!
みなさまのご期待に応え、
本誌は総力を上げクニ特集となります。
お疲れさまでした!!!



           
      

 

# 選手名
11 小澤 慶太
9 佐藤 友和
6 笠原 英樹
3 岩渕 正隆
18 和田 康夫
19 石井 智海
25 福田 拓
8 杉山 正樹
17 萩原 邦行
7 宮原 佑輔
13 原田 剛
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
11 小澤 慶太 - 1 3 1 1 0 1 1 2 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
9 佐藤 友和 - 2 3 3 2 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
6 笠原 英樹 - 3 3 3 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
3 岩渕 正隆 - 4 3 2 1 0 1 2 2 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0
18 和田 康夫 - 5 3 1 0 0 0 3 2 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 1 1 0
19 石井 智海 - 6 3 2 1 0 2 1 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
25 福田 拓 - 7 3 3 2 0 1 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
8 杉山 正樹 - 8 3 2 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0
17 萩原 邦行 - 9 3 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
7 宮原 佑輔 - 10 DH 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
13 原田 剛 - 11 DH 3 3 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
25 福田 拓
18 和田 康夫
11 小澤 慶太
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
25 福田 拓 - 30/3 0 7 6 - - 4 0 1 1 0 0 0 1
18 和田 康夫 - 10/3 0 3 2 - - 3 0 1 0 0 0 0 2
11 小澤 慶太 20/3 0 0 0 - - 1 0 1 0 0 0 0 3
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する