試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2021/9/26(日) 15:00〜

シニアリーグ

チームロゴシリウス
チームロゴ城南Braves
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ シリウス 0 0 0 0 0 0 0 0
チームロゴ 城南Br… 2 1 3 0 0 0 6
コメント

<ブレーブス新聞 第119号 担当記者:石田 since 2016~>

止まらないブレーブス 5連勝。

そして、、、福田投手ブレーブス記録更新の最多13勝目を記録!
4回をノーヒットノーラン。
2試合8回を投げきり球数も100球以上!!! 完璧ピッチングで、
あのレジェンド浅野投手の記録を抜く、シーズン最多勝記録を更新した。
(浅野さんも笑顔で祝福しているはず!!!)

ブレーブスのレジェンドは 投手レジェンド浅野投手。
そして打者のレジェンド佐藤選手とブレーブス史上ありえない記録を残した
選手がいるが、、、、、

福田投手もレジェンド選手になりえた。

そして更なる高み、前人未踏のGOD福田になりえる可能性を秘めた
唯一の選手に成長した。(残り約9試合、GODチャンスはある)

人間は本気で準備、挑戦する心があれば、40代でも成長する。

GODの頂きに挑戦する選手に妥協はない。

もちろんGOD福田に挑戦するにはエンジェル杉山捕手を中心とする、
鉄壁の守備陣、得点を取る攻撃陣の力が必要だ。

本日、センチュリーズ9-3フライヤーズでフライヤーズが敗戦。。
ブレーブス  2敗
フライヤーズ 3敗  と
ブレーブスは単独リーグ1位となったが、これからの2ヶ月が正念場だ。

単独1位となっても挑戦者である事は変わりない。

今まで以上に準備、集中力を発揮し、コロナ後の明るい未来(飲み会)そして何よりGOD誕生への道しるべを選手全員で共有する力が必要である。

福田投手の今後の活躍を刮目(かつもく)せよ!
そして共有せよ!

*刮目(かつもく)=目をこすってよく見ること。変化等に注目すること。

リリーフはリーグ初投げの岩渕投手!2エラーが絡むも、緩急自在のピッチングで2回を無失点!!! 初ホールドを記録!

最後は鉄板小澤投手、今シーズン最高のストレートを披露!!!
約126kmとリーグ最速急速で12セーブ目を記録!

打線は佐藤選手、福田選手2安打と久々のマルチ!!!
3番和田選手が先制タイムリー勝利打点!!!
小澤選手も盗塁王独走の2盗塁を記録!

来週は!!! リーグ首位直接対決 フライヤーズ戦!!!
レジェンド笠原選手も復帰し、ベストメンバーのブレーブス!!!
あなたのワンプレーで皆を鼓舞せよ乙女!!!

MVP:福田投手 杉山捕手 佐藤選手

<コラム>
ある選手から残暑終わりに、怪談が聞きたいと申し出があった。。
夏は怪談の季節である。
昨今、怪談ブームで盛り上がっており、「怪談王」などのイベントで稲川淳二にまさるとも劣らぬ怪談師たちが、恐怖怪談を語りついでいる。

現在の怪談に共通するテーマは「実話」。

そう、、本当にあった恐怖体験を語ることがステータスとなっている。

そんな怪談をご希望通り、 わたくし石田の恐怖体験を1つ語らせて頂く。

噺(はなし)はもちろん実話である。

「謎の毒殺事件」
~話しは私が中学性の時にさかのぼる、当時私が住んでいた住居の隣に
 旦那の和田(注意!ブレーブスの和田康夫ではないです)。
 そして嫁という、仲睦まじい(なかむつまじい)夫婦が暮らしていた。
 子供は男子9歳一人おり、夫婦は長男を格別に可愛がっていた、、、
 そんな中、夫婦に新たな女児の赤子が生まれた。。
 旦那の和田も、、 そして嫁も、、
 長男以上に次女の誕生を喜び、溺愛(できあい)した。
 その光景を我慢できなかったのは長男である。
 「今までずっと愛情を僕だけに注いでくれていたのに、、、」
 
 そして長男は決意する。。。。。
 「妹が い な く な れ ば い い の に、、」
 
 真夜中、和田と嫁の寝室に侵入した長男は嫁の乳房に毒を塗った。
 致死量に値する(あたいする)毒を満遍(まんべん)なく
 乳房に塗りつけた。。。。。

 すると翌朝、、なぜか和田が死んでいた。。。

 、、、、、、、、、
 










# 選手名
11 小澤 慶太
9 佐藤 友和
18 和田 康夫
3 岩渕 正隆
17 萩原 邦行
19 石井 智海
25 福田 拓
8 杉山 正樹
13 原田 剛
7 宮原 佑輔
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
11 小澤 慶太 - 1 3 3 1 0 0 1 2 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
9 佐藤 友和 - 2 3 3 2 0 0 1 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
18 和田 康夫 - 3 DH 3 3 1 0 1 0 1 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
3 岩渕 正隆 - 4 3 3 1 0 0 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
17 萩原 邦行 - 5 3 3 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
19 石井 智海 - 6 3 3 1 0 1 1 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
25 福田 拓 - 7 3 3 2 0 0 1 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
8 杉山 正樹 - 8 3 3 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
13 原田 剛 - 9 3 3 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
7 宮原 佑輔 - 10 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
25 福田 拓
3 岩渕 正隆
11 小澤 慶太
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
25 福田 拓 40/3 0 0 0 - - 0 0 3 0 0 0 0 1
3 岩渕 正隆 - 20/3 0 0 0 - - 1 0 0 1 0 0 0 2
11 小澤 慶太 S 10/3 0 0 0 - - 0 0 1 0 0 0 0 3
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する