試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2024/11/30(土) 8:00〜

リーグ交流戦

チームロゴ巨魂会
チームロゴInspire
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ 巨魂会 2 0 0 0 0 0 0 2
チームロゴ Insp… 0 0 0 0 0 0 2 2

HR

-

コメント

快晴の中迎えたZOZOマリンでの交流戦。ご参加の皆様、1週間の疲れに鞭を打ちながら朝7時にお越しいただきありがとうございました!
その中でも先発の森山さんは遠い川崎から始発でやってきました。ご足労いただき感謝です。みんな眠そうでしたがグラウンドに入ると目が覚めてました。毎年やってもフィールドに立つとテンション上がります。
相手は初の対戦となる巨魂会さん。土曜2部上位の成績を残す強敵。食らい付いて行くしかない。
8時になり、プレーボール!
じゃんけんに負けてInspireは後攻。

1表
先発は自己最多の12勝を狙うエース森山と大橋とのバッテリー。この間バッテリーを組ませていたので心配はしてません。
先頭にいきなりショートとレフトの間に落ちるヒットと左の好打者にエンドランを決められ、4番に2点タイムリーを浴びいきなり出鼻を挫かれる。特に上位は振りも良くしっかりアジャストしてくる印象

1裏
相手ピッチャーは長身かつ綺麗なフォームから130km近くのストレートを投げ込む左腕。
先頭、久々参加の西川をトップにもっていくも三振、ミートすら簡単でないピッチャー、しかし2番鈴木がハーフスイングで当たった打球がピッチャー前に。。ああ~ッ…がしかしこれがエラーを誘い出塁、その後すかさず盗塁を試みるも牽制の餌食に合う鈴木。しかし、相手が送球を弾いて盗塁成功、奇跡の生還。思わぬ形で得点圏にランナーを置き期待のクリーンナップ山田、大橋、加村をむかえる!
しかし山田は詰まったか平凡な中飛、試合後急いでヤクルトスワローズのファン感へ行く大橋は遊ゴロがエラーとなり1.3塁でチャンスは続き、試合後に仕事の加村だがショートフライとなり無得点。

2表
相手がライトライナーが菅野(兄)を襲うもナイスキャッチ。一ゴロ、と大事にいきすぎな中島が二飛を捕球し森山が三者凡退に抑える。

2裏
相手左腕ピッチャーが調子を上げていき三者連続三振に抑えられる。ストレートとわかっても当たらない←中島談

3表
打順はトップに戻り安打を打たれた1番は三直に抑えるも、2番にしぶとく内外野の間に落とされ二塁打を浴びる嫌な展開。しかもクリーンナップだ。
すると森山がギアを上げ3番を空三振。さらに4番を遊飛に抑えホームを踏ませず。さすがです。守備もよく守った!
ちなみに、3番打者の三振をもって森山さんが200奪三振を記録!!しかも3年目でこのペースはウチでは前例がないし、私菅野は10年たっても200行かないのに…来年からはK-森山の登録名にかえましょう。そしてマリンの舞台で偉業達成おめでとう!
記念品はあるかもしれないしないかもしれない。用意してないかもしれないし、用意してあるかもしれない。

3裏
菅野(兄)の一飛がエラーとなり出塁するとお子さん可愛い西川が小技を仕掛けていきこれが内野安打!!
鈴木も揺さぶっていき惜しくも凡退となるが土日で3試合敢行する山田が四球を選ぶ。
満塁の絶好のチャンスに4番の大橋。ライトスタンドからチャンステーマが流れ3万人の観衆が息を呑むここ一番の大勝負、しかしここは空三振!紙一重なシーンでしたね。
2死になるもまだチャンスで加村!チャンステーマ5の大声援を浴びるもあえなく三ゴロ…!悔しい!

4表
0-2のまま4回
5番の三塁後方の難しい飛球を加村がナイスプレー、6番も緩い三ゴロを加村or藤井がナイスカバーするなど守備で踏ん張るInspire。
この回三者凡退!あとは打つだけ。

4裏
相手投手変わり右投。こちらも球速い!簡単に2死を取られる。MAX135km出しててインスパでは異次元でしたね!その先発よりも球速あるピッチャーから中島が渾身の死球を貰い出塁。。当たる前から、いたーい!っていうの何なんでしょう。
それはさておきチャンスに菅野(兄)、仕掛けていくもここは投ゴロに倒れ終了。

5表
2アウトから相手1番に二塁打を浴びピンチも2番を遊飛。このバッターには2安打打たれていたのでほんとに助かった‥森山の好投が続きます!

5裏
ピッチャー代わり、右サイドスロー。球速あるし厄介。そして相手チームのピッチャーが充実してて羨ましい。
まずは出塁。立ち上がりを攻め西川は冷静に四球を選び鈴木も死球を貰い1.2塁とチャンスを作る。山田は進塁打の一ゴロで1死2.3塁。
大橋がファールで粘っていくもここは三ゴロ、、外野ファールフライをあえて取らなかったあちらの守備も判断良かったですね。
2死で加村!角度よく捉えた打球も左飛で3アウト。く~っ

6表
この回先頭は空三振に抑えるも4番に外野オーバーの二塁打を浴びてしまう。森山も疲れも見え始めたものの後続を遊飛、そしてニゴロに抑え無失点。もうここは森山と心中を決意しました
最後の何でもないセカンドゴロ、終始大事にいきすぎな中島が悪送球を藤井がカバーしてくれました。危なすぎるし!!メンバーからビビってんの!?揶揄を言われる。
0-2

6裏
森山が外野へ打球を運ぶも左飛、相手のコーナーを突く投球を前にチャンスを作れず三者凡退。我慢。

7表
少し時間も差し迫る中、先頭バッターをエラーで出塁させてしまう。この試合初めてのエラー、これ以上の失点はマズイ流れだ。タイム行きたかったけど時間的にいけずでした。
采配する側としては心臓に悪いゲーム展開、続く代打を投ゴロにおさえると9番は三飛、もり2アウトだ!1番は長打を打っている好打者。打った瞬間やばいと思ったがセンターの山田がチャージしナイスプレーの中直、無失点で切り抜ける。
もう何も言うことはない!

7裏最終回
ドラマが起きます。
先頭菅野(兄)が三振となるも西川の内野ゴロがエラーとなって2塁に進みます。
ここで代打の私。三振したら袋叩きにあいかねないから必死に当てて引っ張って2死3塁の進塁打。次の山田の一打に賭ける。
するとライトへ高々と上がる飛球となるもまさかまさかのライト前に落ち、ついに1点を奪います。持ってるな~!

なおも2死1塁の場面に大橋。
一発ならサヨナラ。このやるかやられるか究極の場面。2ボール2ストライクとし次の球、振り抜くとセンターの頭を大きく越える長打だ。1塁ランナーの山田がホームインし同点する!

4つこれるぞ!!
第一コーナー(一塁)を大橋がトップスピードで通過。ボールは外野を転々。
第二コーナー(二塁)でキャッチャーでの足の疲れが出始める。ボールはカバーのレフトが必死に追いかける。
第三コーナー(三塁)を過ぎ、三塁コーチャー藤井と、後ろで見ていた次枠のチームの人たちも声と手を回して大橋をホームへ狙わせる。
もつれる足にムチを打って最後の直線を逃げ切れハッシー!!
8→6と中継されダイレクトにバックホーム送球!!サヨナラ勝ちかアウトか果たして行方は!?




好返球もありあと一歩僅かにホーム届かずアウトッ!!ハッシーアウトー!!!
いやあシビれた(笑)、声枯れた、、
惜しかったけどでもあの場面よく打ったし走ったよ!

2-2△引き分け
最終回の攻撃見事でした!
裏では再三のピンチも乗り切れたのも大きかったですが、底力が見れてほんと野球は何があるかわかりませんね!格上相手に皆さんナイスゲームでした。

そして対戦ありがとうございました!

MIP
大橋(サヨナラならずも同点打、激走)

#30

# 選手名
31 西川
7 鈴木
30 菅野(将)
23 山田
27 大橋
44 加村
0 森山
16 藤井
5 中島
2 菅野(広)
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
31 西川 先発 1 4 3 1 0 0 1 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 1 0 0
7 鈴木 先発 2 3 2 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 0 0
30 菅野(将) 代打 2 - 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
23 山田 先発 3 4 3 1 0 1 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
27 大橋 先発 4 4 4 1 0 1 0 0 0 1 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0
44 加村 先発 5 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 森山 先発 6 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
16 藤井 先発 7 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 1 0
5 中島 先発 8 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 1 0 0 0 0 0 0
2 菅野(広) 先発 9 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
0 森山
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
0 森山 - 70/3 0 2 2 - 6 0 2 0 0 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する