試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2025/7/27(日) 13:00〜

チームロゴNonStyle
チームロゴHoneys
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ NonS… 0 3 0 0 0 3 0 6
チームロゴ Hone… 2 3 0 0 1 0 0 6

HR

-

コメント

AI作成
以下、2025年7月27日(日)NonStyle戦(練習試合)の総評です。



📝【試合結果】
• 引き分け:6-6
• 試合場所:南山公園グラウンド
• Honeysは序盤に5点を奪うも、中盤以降は沈黙。最終回の追いつきで辛くもドロー。



🔍【試合展開】
• 1回:2点先制(好スタート)
• 2回:3点追加で一時は5-3とリード
• 5回:1追加で6-3とリードを広げる
• 6回:3点失点で6-6に追いつかれる



🧤【守備・投手】
• かにちゃん:7回完投(自責6)
• ストライク先行でテンポよく投げ続けたが、打たせて取る中で踏ん張りきれなかった。
• 疲れが見えた終盤でも崩れなかったのは評価ポイント。



🧢【攻撃】
• タッツー:1安打、1得点1打点。1番打者として出塁→得点に絡みリズムを作った。
• ともちん:4打数2安打1得点。安定のミート力でチャンスメイク。
• ホリさん:1安打・1得点・1打点。流れを呼び込むスリーベースヒット。
• カズくん:2安打・1得点。5番打者としての役割をしっかり果たした。
• ぞうさん:1安打・1得点。下位打線から得点につなげたのが大きい。
• ちっぴ:1安打と地味ながら出塁し貢献。
• いっちー:1安打で出塁し流れを切らさなかった。
• ユッキー:3打数無安打だが、外野での守備は安定していた。



🗣【総評】

試合としては、序盤に流れを掴みながら中盤以降に同点に追いつかれる。攻撃陣は全体的にしっかりバットが振れており、下位打線も機能したのは今後の自信になる。



💡【次に向けて】
• 守備の連携・基礎プレーの精度を再確認(特に内野の送球)
• 中盤以降の集中力維持(ピッチャーに声をかけていこう!)
• 勝ち切れる試合を「勝ち」に変える仕上げの1点の取り方をチームで共有したい

# 選手名
17 タッツー
51 ともちん
67 ちっぴ
44 ホリさん
2 カズくん
8 ユッキー
18 いっちー
15 ぞう
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
17 タッツー 先発 1 4 4 1 0 1 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
51 ともちん 先発 2 4 4 2 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0
67 ちっぴ 先発 3 DH 4 4 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
44 ホリさん 先発 4 4 4 1 0 1 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
2 カズくん 先発 5 4 4 2 0 1 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
8 ユッキー 先発 6 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
18 いっちー 先発 7 4 4 1 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
15 ぞう 先発 9 3 3 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
10 かにちゃん
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
10 かにちゃん - 70/3 0 6 3 - 0 0 3 2 0 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する