試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2024/5/11(土) 14:00〜

尾張東部少年野球

チームロゴ三崎ガッツ

引分け

7-7

西保見小学校

チームロゴ保見ヶ丘少年野球
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ 三崎ガッツ 2 1 2 2 7
チームロゴ 保見ヶ丘… 0 3 0 4 7

HR

-

コメント

尾張東部少年野球最終戦のダブルヘッター。
先発マコトは今回も制球難で連続四死球後犠牲フライで先制され、WPで2失点。さらに四球出すも遊撃ツヨシが隠し球でアウトを取ってくれて、大量失点のピンチを防いでくれた。
2回も3四死球、WPで失点。途中、中堅アキヨシが2塁牽制でアウトを取ってくれて、大量失点を防いでくれた。その裏相手も制球難でノーヒットで同点に追いついた。
しかし、3回表2番手ユウゴも制球難。四球、H、WPで2失点。
さらに4回も4四死球で2失点。敗色濃厚の最終回裏、連続四球後、セイマ、チアゴが連続タイムリー!2死後アキヨシが同点2点タイムリー!!
さらにカイリ内野安打でサヨナラチャンスまで繋げたが後続倒れ終了。
打線は3回まで1安打のみの淡白な凡打のみ。最後もらったチャンスからクリーンアップの連打で敗色濃厚を追いついたのは見事だったが、当たってる選手とそうではない選手との差が相変わらず。
投手は2人で7奪三振取るも11四死球の制球難。
打球はほとんど前に飛んでないが、これでは野手はとても集中できない。

# 選手名
166 中條 維心
161 林 優吾
167 近平 剛志
162 伊藤 聖馬
10 チアゴ
158 古川 健人
163 深見 祐太
157 加納 明義
159 歳藤 稜大
160 鈴木 魁力
170 倉知 ジュ…
168 上野 天翔汰
164 榊原 諒
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
166 中條 維心 先発 1 1 1 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
161 林 優吾 守備 1 2 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
167 近平 剛志 先発 2 3 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
162 伊藤 聖馬 先発 3 3 3 1 0 2 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
10 チアゴ 先発 4 3 3 1 0 1 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
158 古川 健人 先発 5 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
163 深見 祐太 代走 5 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
157 加納 明義 先発 6 3 2 1 0 2 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
159 歳藤 稜大 先発 7 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
160 鈴木 魁力 代打 7 2 2 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
170 倉知 ジュ… 先発 8 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
168 上野 天翔汰 守備 8 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
164 榊原 諒 先発 9 2 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
164 榊原 諒
161 林 優吾
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
164 榊原 諒 - 20/3 0 3 3 - - 0 0 2 6 0 0 0 1
161 林 優吾 - 20/3 0 4 4 - - 1 0 5 5 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する