試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2022/11/20(日) 12:50〜

世田谷区王座決定戦

チームロゴユトリジェネレーションズ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ ランナウ… 1 0 10 2 0 0 13
チームロゴ ユトリジ… 2 0 3 0 2 1 8

カズヤ

HR

-

コメント

2部春季大会優勝 夏季大会ベスト4 により、権利を得た世田谷区王座決定戦への参戦。トーナメントはまさに今年校長のチームが各部から出てくる、群雄割拠の試合。
初戦の相手は、一部強豪のランナウェイズBさん。

大事な初戦であるが、主戦伊勢田は不在とあり、継投での総力戦で挑むが、
3回エラーなどが重なり、失点を許し、上手く緩急をつかえていた井上投手の球にも、相手打線が徐々にアジャスト。
本郷選手の前に、3月の大けがから復帰の、荒谷選手をマウンドに送り出すが、ここもエラーなどが絡み、終わってみれば大量10失点(笑)

接戦ムードが一気にコールド危機に陥るが、4回からは本郷選手を投入し、これ以上の失点を防ぐ最後の手段に出る。
2失点はするが、なんとか踏みとどまる。

一方打線は、最近の貧打が嘘のように、いい当たりを連発し、なぜか乱打戦に持ち込む。(笑)

来年一部に上がるにあたり、恐らく打撃面では手も足も出ないことは無いだろう。問題は、”伊勢田の次が誰か” これにつきる。
大会以外でもダブルヘッダーをこなすためにも、投手力は必要不可欠。
是非、チーム内からの覚醒者を激しく求むところである。

なにわともあれ、一年間の公式戦はすべて終了!
お疲れ様でした!

# 選手名
30 タカ
3 スギヤン
29 ホンゴウ
99 けいき
25 イチカワ
71 カズヤ
9 シュウト
0 タクヤ
4 ヒロキ
22 フルハシサン
1 ノゾミ
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
30 タカ - - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
3 スギヤン 先発 1 4 3 1 0 0 2 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
29 ホンゴウ 先発 2 4 4 3 0 2 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
99 けいき 先発 3 4 4 1 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
25 イチカワ 先発 4 4 1 1 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
71 カズヤ 先発 5 4 3 2 0 2 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
9 シュウト 先発 6 4 4 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
0 タクヤ 先発 7 3 3 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
4 ヒロキ 先発 8 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 3 0
22 フルハシサン 先発 9 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
1 ノゾミ 守備 9 2 2 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
71 カズヤ
1 ノゾミ
29 ホンゴウ
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
71 カズヤ 21/3 0 4 2 - - 4 0 0 2 0 0 0 1
1 ノゾミ - 02/3 0 7 3 - - 2 0 0 2 0 0 0 2
29 ホンゴウ - 30/3 0 2 1 - - 2 0 3 4 0 0 0 3
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する