試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2025/9/28(日) 12:50〜

チームロゴジェッツ
チームロゴファイブレジスタンス
1993 POINT (±0) | 全国 3829/5661位 (±0) | 愛知県 214/299位 (±0)
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ ジェッツ 1 0 1 0 0 1 0 3
チームロゴ ファイブ… 3 3 0 0 0 0 6

S

-

HR

-

コメント

稲永公園野球場F面(☀30℃)

初回にあっさりと先制を許すものの直後の攻撃で萩本の勝ち越しタイムリーと前田の遊ゴロの間の得点で直ぐさま逆転。
続く2回には相手バッテリーのミスに好走塁を絡めるなどして更に得点を重ねる事に成功し試合序盤にして主導権を握る。
投げては先発萩本が3点を失うものの(自責2点)要所を締め粘り強く投げきって完投。
チームも試合に勝利し優勝戦線に踏みとどまった。

〜全員野球で〜

この日は4番佐藤が勤務後の合流となっており前節より中軸の打順を変更。
前節で5番として結果を残した中村を3番に上げ、通常ならば3番に座る萩本を4番へシャッフル。
5番には前年度の対戦時に殊勲打を放った前田を5番に置く事で中軸を組み直した。
どういう形で中軸に回し、得点に結びつけるのかが見ものだったが、この日はベンチが積極的に動く。
出塁後に2盗、3盗と足で揺さぶりを掛けチャンスメイクさせると中村と萩本が共に2打点ずつ。
前田もヒットにこそならなかったが打点をしっかりマークしベンチの期待に応えた。
チーム全体で足攻を意識させた事により相手バッテリーにプレッシャーを与え続けた事でチャンスも増えた形になり得点にも絡んだ。
また試合の前日に必ず特打を敢行し続ける井田もマルチ安打と結果を出し、入野も素晴らしい形でライト前ヒットを2本放ち攻撃に波を起こした。
山田、菊地、野田も足でチームの勝利に貢献。
ベンチに控えていた武岡も代打出場であと一歩でという形の大飛球を飛ばし存在感をアピール。
各々の選手が出来る限りのパフォーマンスを出し続ける事で勝利を手繰り寄せた。
ヒットを打てなくとも勝利に貢献する手立ては幾つもある。
そう言わんばかりの試合内容に次節での希望も湧く形となった。

# 選手名
11 入野瑛
31 笹岡駿貴
27 中村陽海
69 萩本敦之
8 前田朋宏
19 武岡真也
5 井田龍太郎
24 山田大樹
6 横井一輝
9 野田希
33 佐藤雅也
7 菊地優悟
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
11 入野瑛 先発 1 4 3 2 0 0 1 2 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
31 笹岡駿貴 先発 2 3 2 0 0 0 1 0 0 0 0 0 2 1 0 0 0 0 0 0 0
27 中村陽海 先発 3 3 3 1 0 2 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
69 萩本敦之 先発 4 3 2 1 0 2 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
8 前田朋宏 先発 5 DH 2 2 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
19 武岡真也 代打 5 DH 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
5 井田龍太郎 先発 6 3 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
24 山田大樹 先発 7 3 2 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
6 横井一輝 先発 8 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
9 野田希 先発 9 1 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
33 佐藤雅也 代打 9 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0
7 菊地優悟 先発 10 3 3 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
69 萩本敦之
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
69 萩本敦之 70/3 99 3 2 - 3 0 4 2 0 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する