試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2025/10/18(土) 18:50〜

リーグ遠夢草野

チームロゴGANKO.F.A

負け

5-17

城山球場

1951 POINT (↓14) | 全国 5150/5687位 (↓271) | 静岡県 84/89位 (↓8)
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴGANKO.F… 1 0 1 0 0 0 3 5
チームロゴ LIBERTE 2 1 0 10 4 0 17

古橋

HR

-

コメント

リーグ最終戦、強敵LIBERTE相手に善戦を期待したい。
初回、渥美助が左翼安打で出塁すると川端が繋ぎYASUの右前打で先制!更にチャンスが続くも追加点を奪えずこの回1点止まり。その裏、先発古橋が先頭打者に右前打&2盗&3盗でかき回されると中超え走本塁打を浴び逆転を許してしまう。3回表、連続四球でチャンスを作ると相手捕逸で1点差に!必死に食らいつき相手に流れを渡さない。
そして魔の4回、2回から登板の富田が連打&四球で満塁のピンチを作ると、死球を挟んで5連打、打者一巡の猛攻を浴びてしまう。大炎上の中、川端が登板、速球を軸に打者を打ち取り何とか火消しに成功する。7回先頭清水の四球から満塁のチャンスを作ると佐口の押し出し死球など少し盛り上がりを見せるも、反撃及ばず時間切れ終了。今日も失策絡みの2桁失点&好投手相手に打線が沈黙、、最近を象徴する様な内容でした。
MVPは先制打のYASU(24)、投打で活躍川端(42)、巧打&死球の大当たり佐口(7) おめ

# 選手名
01 助っ人渥美
17 稲垣
42 川端
24 YASU
20 清水
16 冨田
02 助っ人平井
0 池本
29 不破
7 佐口
3 古橋
13 町田
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
01 助っ人渥美 先発 1 4 4 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
17 稲垣 先発 2 3 2 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
42 川端 先発 3 3 3 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
24 YASU 先発 4 3 2 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0
20 清水 先発 5 3 2 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
16 冨田 先発 6 3 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
02 助っ人平井 先発 7 3 2 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0
0 池本 代打 8 3 2 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
29 不破 先発 9 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
7 佐口 代打 10 3 2 1 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0
3 古橋 先発 11 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
13 町田 代打 12 3 2 0 0 1 1 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 1 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
3 古橋
16 冨田
42 川端
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
3 古橋 10/3 20 2 2 - - 2 1 0 0 0 0 0 1
16 冨田 - 20/3 64 11 10 - - 9 0 2 1 0 0 3 2
42 川端 - 30/3 70 4 1 - - 5 0 3 1 1 0 3 3
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する