試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2025/4/5(土) 9:10〜

サタデーポートリーグ 2025春予選リーグ

チームロゴフォルテシモ

負け

1-14

新港公園野球場

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 R
チームロゴフォルテシモ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1
チームロゴ ドドドカープ 3 4 0 0 0 0 1 2 3 1 14

HR

-

コメント

いよいよSPL開幕!
お相手は2部とはいえ、実力は完全に上位のお相手ドドドカープ様。

初回から、その実力をまざまざと見せつけられてしまう…
とにかく打つわ、打つわで、1回に3失点、さらには2回にも4失点で、あっという間に7-0と完全劣勢モードの滑り出しとなってしまう…

一方の打線も、お相手先発の天敵平野投手相手に、散発4安打に封じられ、見せ場のないままに零封されてしまう。
エキストライニングとなった10イニング目に、なんとか多田選手の内野ゴロの間に2番手投手から1点を取るのがやっと。

昨年秋にノーノー疑惑をされてから、これで平野投手相手には3試合連続のゼロ行進。
何度も対戦する相手なので、そろそろ対策をきちんと練って、同じようにひねられないように対策を練らないといけないですね…
初戦は負けてしまいましたが、1・2部交流戦は勝ち点が1/3であること、得失点差にも影響がないことをプラスにとらえ、次週以降で巻き返しを誓った一日でした。


■試合動画
https://youtu.be/HVe-NSpetSM?si=BWGcswxk41IIgnI4

# 選手名
14 御園 博道
6 阿河 武史
1 佐藤 将之
3 布施 貴広
55 岡田 尚
81 多田 謙一
12 大平 尚史
8 長谷部 晃次
31 泰道 善行
7 九里 裕一郎
0 沖野 剛進
5 坂牧 郁夫
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
14 御園 博道 先発 1 4 4 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
6 阿河 武史 先発 2 4 4 1 0 0 1 0 0 1 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
1 佐藤 将之 先発 3 4 4 1 0 0 0 0 0 0 2 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0
3 布施 貴広 先発 4 4 4 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
55 岡田 尚 先発 5 4 4 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
81 多田 謙一 先発 6 4 4 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
12 大平 尚史 先発 7 DH 4 4 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
8 長谷部 晃次 先発 8 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
31 泰道 善行 先発 9 DH 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
7 九里 裕一郎 先発 10 DH 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
0 沖野 剛進 先発 11 3 3 1 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0
5 坂牧 郁夫 守備 12 DH 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 2 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
5 坂牧 郁夫
55 岡田 尚
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
5 坂牧 郁夫 60/3 0 7 6 - - 8 0 1 5 0 0 0 1
55 岡田 尚 - 40/3 0 6 5 - - 10 0 2 4 0 0 1 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する