試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2025/3/15(土) 9:00〜

CSリーグ

チームロゴフォルテシモ
チームロゴシークレッツ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴフォルテシモ 0 0 0 2 1 0 6 9
チームロゴ シークレッツ 4 1 0 0 0 0 0 5

S

-

HR

-

コメント

本日のお相手はシークレッツ様。
何度も対戦頂いてますが、ほとんど勝った記憶がない…
胸を借りる気持ちで挑みます!

そんな出鼻をくじかれるように、初回から先発鈴木選手がシークレッツ打線に捕まります。
初回から5連打を含む、6安打を集中されていきなり4失点の滑り出し。
さらに2回にも1点を失い、5-0の超劣勢モードでの立ち上がりとなってしまう…

一方の打線は、3回まで鈴木選手のヒット1本に抑えられるも、4回に阿河選手の痛烈なライト前ヒットから、四球と相手エラーに漬け込み、2点を返す。
その後、5回にも岡田選手のツーベースからさらに1点を返し、2点ビハインドで迎えた7回、お相手の2番手ピッチャーの制球が突如乱れ、5四球と相手エラーも相まって、一挙6得点を上げて土壇場で大逆転する。

最終回は、5回からリリーフ登板していた布施選手が、6回・7回と連続三者凡退で締めて、見事勝利!
絵に描いたような大逆転勝利で、とても気持ち良い一戦となりました。
こんなにうまく事が運ぶことは、そうそうないと思うので、次戦以降も改めて気を引き締めて臨みましょう。


■試合動画
https://youtu.be/6PSENu_C_d8

# 選手名
31 泰道 善行
5 坂牧 郁夫
0 沖野 剛進
7 九里 裕一郎
81 多田 謙一
12 大平 尚史
16 鈴木 秀一
55 岡田 尚
1 佐藤 将之
3 布施 貴広
6 阿河 武史
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
31 泰道 善行 先発 1 4 2 0 0 1 2 0 0 0 1 0 1 2 0 0 0 0 0 0 0
5 坂牧 郁夫 先発 2 DH 4 2 0 0 2 0 1 0 0 1 0 1 1 0 1 0 0 0 0 0
0 沖野 剛進 先発 3 4 3 1 0 1 0 0 0 0 2 1 2 1 0 0 0 0 0 0 0
7 九里 裕一郎 先発 4 4 4 0 0 0 0 0 0 0 2 0 1 0 0 0 0 0 2 1 0
81 多田 謙一 先発 5 3 3 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
12 大平 尚史 先発 6 3 3 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
16 鈴木 秀一 先発 7 3 2 1 0 0 1 2 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
55 岡田 尚 先発 8 3 1 1 0 0 2 2 1 0 0 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0
1 佐藤 将之 先発 9 3 3 1 0 2 1 1 0 0 3 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0
3 布施 貴広 先発 10 DH 3 2 0 0 0 1 0 0 0 2 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0
6 阿河 武史 先発 11 3 1 1 0 0 2 1 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
16 鈴木 秀一
3 布施 貴広
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
16 鈴木 秀一 - 40/3 0 5 5 - - 10 0 0 0 0 0 0 1
3 布施 貴広 30/3 0 0 0 - - 1 0 0 0 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する