試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2025/8/24(日) 13:00〜

チームロゴD.C

勝ち

6-14

真喜屋運動広場

チームロゴBSS
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ D.C 2 2 0 1 0 0 1 6
チームロゴ BSS 4 6 0 1 1 2 0 14

S

-

HR

-

コメント

記念すべき BSS の初陣は序盤の猛攻で勝利🎊

一回表、いきなりの三連打などで2点を先制される厳しい立ち上がりとなる。

一回裏、先頭の 柊和 が、推定100㍍の特大三塁打で出塁すると
優夢 のライト前タイムリーですぐに1点を返す。
大翔 も安打で続き、五番 博之 の得意なセンター返しですぐさま同点とする。
その後、二死三塁二塁から 七番 ずぅ~ の
勝ち越し二塁打ですぐに試合をひっくり返す。

二回表、センター天願のグラブをかすめる
RHRと不運なヒットなどで同点とされる。

二回裏、 ゆうぎ 柊和 優夢 の三連打で満塁とすると 大翔 がしっかりとショートに転がしすぐさま勝ち越し。
その後、 貴博 三塁打 博之 二塁打
天願、新城さんの安打でこの回6得点

三回からリリーフの 貴博 0に抑えるが
裏の攻撃、相手もリリーフの赤嶺君(浦添高校一年)の投球を前に10代トリオが三者凡退と抑えられる。

四回 、 五回は 小刻みに点を取り合うが
六回 具志川の大◯翔◯が ダメ押しとなる
2点タイムリー二塁打を放ち、勝負あり‼️

立ち上がりのバタつきがあったものの、
取られたら取り返す、負けず嫌い精神を
全快に発揮したBSSの初戦は
18安打で14得点の快勝🔥

勝ち投手 貴博

二塁打 ずぅ 博之 天願 ゆうぎ
三塁打 柊和 貴博 新城

猛打賞 貴博 博之
打点王 天願

🎊Man of the Match🎊
同点打、決勝打点を含む
三安打猛打賞の 🎉博之 を選出❗

# 選手名
5 仲松 柊和
3 山城 優夢
7 山城 大翔
1 山城 貴博
4 山城 博之
17 天願 武
2 山城 和成
35 新城 満
12 池村 和哉
55 橋本 勇義
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
5 仲松 柊和 先発 1 5 5 2 0 0 2 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
3 山城 優夢 先発 2 5 5 2 0 1 2 0 0 0 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0
7 山城 大翔 先発 3 5 5 1 0 1 1 0 0 0 3 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0
1 山城 貴博 先発 4 5 5 3 0 1 3 1 0 1 2 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0
4 山城 博之 先発 5 4 4 3 0 2 3 0 1 0 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0
17 天願 武 先発 6 4 4 2 0 3 1 0 1 0 4 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0
2 山城 和成 先発 7 4 3 1 0 2 0 0 1 0 2 1 1 1 0 0 0 0 0 0 0
35 新城 満 先発 8 4 4 2 0 1 1 0 0 1 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0
12 池村 和哉 先発 9 4 4 0 0 1 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
55 橋本 勇義 先発 10 DH 4 4 2 0 0 1 0 1 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
35 新城 満
1 山城 貴博
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
35 新城 満 - 20/3 0 4 3 - - 5 0 1 0 0 0 0 1
1 山城 貴博 50/3 48 2 2 - - 4 0 4 2 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する