試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2025/7/13(日) 12:00〜

夏季大会決勝

チームロゴ清滝B.B.C.

負け

3-10x

寝屋川公園第二球場

チームロゴホルモンズ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ清滝B.B.C. 0 0 1 1 1 3
チームロゴ ホルモンズ 1 1 6 2 10

A.賢吾

HR

-

コメント

B級決勝戦❗️勝てば何十年ぶりのA級昇格‼️
しかしながら人数は10人…グッチは仕事という名の北海道旅行⁉️清水は頭チリチリになってるのに回答してない😡松尾監督は骨折からの痛風ともう何が何だか💦


まずは勝ち先攻❗️(これがよくなかった?)
初回清滝の攻撃はワンツースリーであっけなく3アウト。なんかいつもと違う…。

先発賢吾は初回はヒットを許すも、2つのサードゴロに打ち取るもファーストもりし、ワンバン送球をことごとく捕れず…結局1点を先制される。

2回の攻撃も三者凡退。ここもあっさり…。


2回裏。1点失うも、粘る賢吾。


3回、ついに初ヒット❗️バースデーキャプテンが初ヒット‼️その後サードゴロの間になんとか1点返す!

3回裏。ついに賢吾がつかまり、あれよあれよと言う間に6失点。2アウトから酒井にスイッチ。いやでも良く投げたよ。もうちょっとファーストの守備がしっかりしてたら…
代わった酒井が後続を抑えてこの回6失点。

4回。酒井倒れるも、もりしが右中間への2ベース、安井の死球で一二塁のチャンス❗️キャプテンのフラフラっとした打球が落ちて満塁の大チャンス❗️ケイトのゲッツー崩れの間に1点返す❗️

しかし4回裏に2点をとられて、コールド負けの大ピンチ…

5回。ゆうじ倒れるも、寺西くんがレフトフェンス直撃の二塁打❗️もりし倒れるも、4番酒井のスタンディングダブルで一点追加‼️(普通は三塁打笑)ここで松尾監督代打も四球。安井は2度目の死球で出塁も、最後はキャプテンがショートゴロで試合終了。



清滝の夏が終わりました。
人数が足りない試合とかもありましたが、ここまで勝ち上がってこれたことはほんと素晴らしいと思います❗️お疲れ様会開催して、秋季大会に挑みましょう‼️

# 選手名
8 ゴリラ先生
44 寺西
6 A.賢吾
16 酒井
25 T.森氏
30 松尾会長付…
42 安井
10 まっつん
9 ケイト
24 りんたん
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
8 ゴリラ先生 先発 1 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
44 寺西 先発 2 3 3 1 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
6 A.賢吾 先発 3 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
16 酒井 先発 4 3 3 1 0 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
25 T.森氏 先発 5 3 2 1 0 0 1 0 1 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 2 0
30 松尾会長付… 代打 5 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
42 安井 先発 6 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0
10 まっつん 先発 7 3 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
9 ケイト 先発 8 2 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
24 りんたん 先発 9 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
6 A.賢吾
16 酒井
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
6 A.賢吾 22/3 0 8 7 - - 6 1 5 1 2 0 0 1
16 酒井 - 11/3 0 2 1 - - 1 0 0 1 1 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する