試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2025/4/27(日) 13:00〜

春季大会

チームロゴ清滝B.B.C.

負け

7-8x

四條畷市民グランド

チームロゴベアハンターズ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ清滝B.B.C. 2 4 1 7
チームロゴ ベアハンターズ 4 1 3 8
コメント

【春季大会B級準決勝|清滝BBC vs ベアハンターズ】
2024年4月27日(土)、市民グラウンド。
春の日差しの中、清滝BBCの11人が集まった。
勝てば決勝。
静かな闘志が、チームにじわじわと満ちていた。
相手はベアハンターズ。
名前に違わぬ強敵感。
それでも、俺たちは自然体で、胸を張って試合に臨んだ。

【1回表:理想的なスタート】
先頭・原田がサード強襲のヒット。
完璧な当たりで初回から出塁し、すかさずスチール成功。
ベンチは早くも盛り上がる。
続く高橋が、右中間へ低く鋭いライナーを放つ。
完璧な2ランホームラン。
ベンチは歓声に包まれた。
得点は2点止まりだったが、
試合の流れを引き寄せるには十分すぎる立ち上がりだった。

【1回裏:守備に苦しむ】
守備に入ると、センターオーバーを許し、
続く打者にも内野安打、エラーも重なってしまった。
結果、4失点。
原田も懸命に投げたが、流れを止めきれなかった。
本当に申し訳ない…(高橋はファーストミット購入を決意。ついでに外野用も!)

【2回表:意地の逆転】
7番キャプテンがライト前ヒット。
ホンマ安定して結果出す!えぐい!
8番清水がエラーを誘いチャンスを拡大する。
9番ケイトは三振に倒れるも、流れは切れなかった。
1番原田が左中間へ鋭いツーベース。
さらに高橋もミート重視のバッティングで食らいつき、追加点。
3番磯谷がライトへのツーベースで流れをさらに押し込み、
この回で6対4、逆転成功。
4番酒井、6番安井にもう一本でれば最高だったが、十分すぎる展開だった。

【2回裏:魂の守備】
またも守備が足を引っ張り1失点。ピンチを迎えたが、
原田がこの回、アウト全てを三振で切り抜けた。
6対5、1点リードを死守して、3回へ。

【3回表:相手エース登場!追加点を奪う】
温存していた相手の好投手が登場!
先頭キャプテンが今日2安打目となるヒット!
原田・高橋も出塁し、満塁の大チャンス。
磯谷が押し出し四球で貴重な追加点。
7対5。
4番酒井がピッチャーゴロで倒れたが、
この試合、攻撃では常にプレッシャーを与え続けた。

【3回裏:運命のドラマ】
試合時間が迫る中、この回がラストイニングになることが決定。
先頭打者にファーボールを与える。
続いて、センター前ヒット。
さらにレフト前ヒットなどもあり、1失点。
なんとか2アウトまで打ち取り、2.3塁となり、
あとひとつアウトを取れば...という場面。
ここで相手打者のサードゴロ――
だが、処理しきれずエラー。
同点、7対7。
その直後、タイマーが鳴り、
「この回で終了」が確定。
2アウト1・3塁、
迎えるバッターは相手の4番。
打球は、フラフラっとライト前へ上がる。
懸命に追ったが、
無情にもボールはライト前にポトリと落ちた。
三塁ランナーが生還、
7対8、サヨナラ負け。
春の挑戦は、ここで幕を閉じた。

【試合を終えて】
原田:攻守でチームを引っ張った大黒柱。最後まで魂のピッチング。


高橋:右中間への2ラン。ミート意識も素晴らしく、勝負強さが光った。


磯谷:打撃でも采配面でも責任を背負ったリーダー。


キャプテン:出場機会は少ない中、結果を残し続ける頼れる存在。


森下:安定の選球眼で2打席連続ファーボール出塁。


安井:今回は悔しい結果に終わったが、夏へ向けた課題が見えた。


清水:攻撃でチャンスを演出し、流れを呼び込んだ。引退はまだ早い!


ケイト:守備での運動量は抜群。攻撃では課題が残った。


酒井:4番の重圧を背負い続け、次こそは決める準備ができている。


寺西、りん:


ベンチで常にスタンバイし、チームのために動き続けた。


彼らが出場していれば、また違った流れになったかもしれない…


チームを支えたその姿勢に、感謝しかない。



【一言締め】
「この悔しさを覚えている限り、俺たちは、もっと強くなれる。」
夏こそ、
本当に笑って終わろう。
清滝BBCの挑戦は、まだまだこれからだ。

# 選手名
23 原田
8 ゴリラ先生
6 A.賢吾
16 酒井
25 T.森氏
42 安井
10 まっつん
5 清水
9 ケイト
24 りんたん
44 寺西
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
23 原田 先発 1 3 2 2 0 2 2 2 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
8 ゴリラ先生 先発 2 3 2 2 1 3 2 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0
6 A.賢吾 先発 3 3 2 1 0 2 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0
16 酒井 先発 4 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
25 T.森氏 先発 5 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
42 安井 先発 6 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
10 まっつん 先発 7 2 2 2 0 0 2 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
5 清水 先発 8 2 2 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 2 0
9 ケイト 先発 9 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
24 りんたん - 10 - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
44 寺西 - 11 - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
23 原田
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
23 原田 22/3 0 8 4 - - 5 0 4 4 0 0 1 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する