試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2025/7/21(月) 19:00〜

チャンプリーグ

チームロゴ新宿ビギナーズ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ チャンプス 1 1 0 3 0 5
チームロゴ 新宿ビギ… 1 0 4 0 1 6

スズキ

S

-

HR

-

コメント

チャンプリーグ第七戦

接戦になることが多いチャンプスさんとの一戦。
初回表、四球で出たランナーをタイムリーヒットで返され1点を失うも、その裏上位打線でチャンスを作り、4番スギハラの内野ゴロの間に1番カタオカが生還して同点に。
2回表も同じような流れで1点取られてしまうが、内外野とも守備が安定しており2回・3回はその1点のみで切り抜けることに成功すると、3回裏に交代した相手投手を打ち崩し4点を奪取。序盤を5対2とリードで折り返す。
しかし4回表、安定していた守備が少し綻び、四球も絡んで3点を失い5対5の同点に。
5回表は0点に抑え、同点決着も見えてきた最終回5回裏、先頭の3番ユウヒが四球を選び出塁すると、相手の牽制エラーで2塁まで進塁、5番スズキがイージーなセカンドフライを打ち上げほぼ終戦かと思ったところ、神風が吹いたのかなんなのか相手セカンドがこれを落球しランナー1塁3塁のサヨナラチャンスに。
次の6番ノナカの打席で、緊張感ピークの相手キャッチャーが捕逸した間にユウヒが生還して草野球らしさ全開のサヨナラ勝ち!



チーム内敢闘賞:
1.ユウヒ
3回裏のタイムリー、サヨナラ勝ちを決めるホームイン

2.カタオカ
3出塁に2回の生還、好走塁とトップバッターらしい仕事をきっちり

3.スギハラ
気付いたら2打点



# 選手名
9 カタオカ
49 シマセ
16 ユウヒ
21 スギハラ
17 スズキ
27 ノナカ
51 ウチヤマ
25 ミウラ
22 マツキ
11 サトウ
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
9 カタオカ 先発 1 3 1 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 1 0 0
49 シマセ 先発 2 3 2 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0
16 ユウヒ 先発 3 3 2 1 0 1 1 1 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
21 スギハラ 先発 4 3 3 0 0 2 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
17 スズキ 先発 5 DH 3 3 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
27 ノナカ 先発 6 2 2 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
51 ウチヤマ 先発 7 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
25 ミウラ 先発 8 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0
22 マツキ 先発 9 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
11 サトウ 先発 10 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
11 サトウ
17 スズキ
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
11 サトウ - 30/3 0 2 2 - - 3 0 3 2 1 0 0 1
17 スズキ 20/3 0 3 2 - - 1 0 2 5 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する