試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2025/9/14(日) 18:20〜

ナイターリーグ

チームロゴバルバベースボールクラブ
チームロゴBay sound
2037 POINT (±0) | 全国 845/5630位 (±0) | 静岡県 12/87位 (±0)
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ バルバベ… 4 2 0 4 0 10
チームロゴ Bay … 5 5 1 0 0 11
コメント

ナイターリーグ戦❗️相手はリーグ優勝経験のある
バルバベースボールクラブ。
今季初トリプルヘッダー開催🎊
先発は後半戦好調の青木。初回の立ち上がり
相手打線に捕まり一挙4得点を奪われ先制を許す。
しかし直後の裏、味方打線が繋がり5得点を奪い
逆転に成功する。しかし2回の表にも相手打線の
猛攻を受け2点を失い再び逆転されてしまう。
その裏、3試合目のお陰か打線爆発!2回の裏にも
一挙5得点を挙げ再逆転に成功し打線が奮起。
先発青木は3回こそ無失点に切り抜けるも
4回、制球が定まらず本日9個目の四球を与え
やむを得なく途中降板。リリーフを託されたのは
当日参加の新メンバー左腕の山下。先頭打者を
押し出し四球で1点を失うも後続を断ち切り
最小失点に切り抜け時間規定となった最終回の5回
も危なげなく無失点の投球で壮絶な乱打戦に
終止符を打ちなんとか逃げ切った。
ナイターは打線が好調。2回の裏に松本が
今季第五号の三点本塁打を放ち
本塁打王争いトップの相馬に迫る活躍を見せる。
青木は今季11勝目をマーク。新メンバー山下が
初登板初セーブを記録。
他にも小林、中野、自身を援護する青木にも
タイムリーが飛び出し活躍を見せた。

MVP 松本裕貴
今季第五号三点本塁打を放つ。

# 選手名
29 貞方有治
21 山下樹輝
10 小林竜也
1 松本裕貴
- 遠藤秀将
- 稲見勝郎
7 中野慎仁(…
0 土屋陸斗
18 青木雄大
33 土佐谷良孝
51 清明聖
34 石原徳人
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
29 貞方有治 先発 1 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 1 0 0
21 山下樹輝 先発 2 3 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
10 小林竜也 先発 3 DH 3 3 1 0 2 0 0 1 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0
1 松本裕貴 先発 4 3 3 1 1 3 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0
- 遠藤秀将 先発 5 3 3 2 0 1 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
- 稲見勝郎 先発 6 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
7 中野慎仁(… 先発 7 2 2 1 0 1 0 0 1 0 1 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0
0 土屋陸斗 先発 8 2 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
18 青木雄大 先発 9 2 2 1 0 2 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
33 土佐谷良孝 先発 10 2 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
51 清明聖 先発 11 DH 2 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
34 石原徳人 先発 12 DH 2 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
18 青木雄大
21 山下樹輝
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
18 青木雄大 00/3 0 0 0 - - 0 0 0 0 0 0 0 1
21 山下樹輝 S 00/3 0 0 0 - - 0 0 0 0 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する