試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2025/4/12(土) 18:00〜

Eastリーグ

チームロゴヤッチーズ
チームロゴBay sound
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 R
チームロゴ ヤッチーズ 0 0 0 0 3 0 0 0 5 0 10 18
チームロゴ Bay … 0 10 0 0 2 0 2 3 0 2 0 19
コメント

Eastリーグ戦❗️相手はヤッチーズ。
初回を無得点に終わるも2回に打線が爆発。
11番土屋が右翼へ特大の今季第一号の本塁打が
飛び出すなど打者一巡の猛攻をみせ一挙10得点を挙げる
先発は吉田。自慢の打たせて取る投球術で
4回まで相手打線を無得点に抑える。
その後両者無得点が続き試合が再び動いたのは5回。
ここまで好投してきた吉田だったが、味方の守備のミスもあり3失点してしまう。
直後の裏に味方打線が奮起し2点を返す。
チームは序盤の大量得点が効き先発吉田も完投し
リーグ戦を二桁得点で勝利した。
時間が余った為、試合は延長戦へ…
試合は11回まで続きチームはしっかりと得点し
7番清に今季第一号のランニングホームランが
出るなど3イニングで5得点を重ねる。
投手は吉田→野々下へスイッチ。
立ち上がりはよかったものの4回を投げ15失点と
野々下劇場が開演し一時は同点に追いつかれそうと
なるが最後は踏ん張り長い試合を終えた。
今季も投手野々下の起用に白羽の矢が立った…

MVP 土屋陸斗
今季第一号の本塁打を放つ。

# 選手名
11 保井孝文
5 江藤千春
55 野々下湘胡
10 小林竜也
- 稲見勝郎
19 吉田隆郁
51 清明聖
34 石原徳人
56 谷口悠
7 中野慎仁
0 土屋陸斗
33 土佐谷良孝
1 松本裕貴
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
11 保井孝文 先発 1 DH 5 5 3 0 2 0 0 1 1 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0
5 江藤千春 先発 2 DH 5 5 1 0 1 0 0 0 0 1 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0
55 野々下湘胡 先発 3 5 5 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
10 小林竜也 先発 4 5 4 1 0 3 0 0 0 0 2 1 0 1 0 0 0 0 0 3 0
- 稲見勝郎 先発 5 5 5 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
19 吉田隆郁 先発 6 5 5 2 0 0 0 0 0 1 1 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0
51 清明聖 先発 7 5 5 3 1 2 0 0 0 1 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0
34 石原徳人 先発 8 5 5 2 0 2 0 0 0 0 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0
56 谷口悠 先発 9 DH 5 4 0 0 1 0 0 0 0 2 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0
7 中野慎仁 先発 10 4 4 2 0 2 0 0 0 1 1 1 0 0 0 0 0 0 2 0 0
0 土屋陸斗 先発 11 4 4 3 1 2 0 0 0 0 1 1 1 0 0 0 0 0 0 2 0
33 土佐谷良孝 先発 12 4 4 2 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0
1 松本裕貴 先発 13 DH 4 4 2 0 1 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 2 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
19 吉田隆郁
55 野々下湘胡
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
19 吉田隆郁 70/3 0 3 0 - 0 0 2 1 0 0 0 1
55 野々下湘胡 - 30/3 0 15 13 - - 0 0 2 4 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する