試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2022/10/1(土) 14:00〜

エキシビジョンマッチ

チームロゴバーニング

勝ち

2-23

柏谷G

チームロゴBay sound
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 R
チームロゴ バーニング 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 2
チームロゴ Bay … 6 2 1 2 2 4 4 2 0 0 0 0 23
コメント

エキシビジョンマッチ❗️相手はバーニング。
先発は保井。先頭打者を三振に斬り三者凡退に抑える。
打線は初回、先頭の吉田が四球で出塁し2番松本も
チャンスを広げ4番相馬が左中間へ
今季第七号の3点本塁打を放ち先制する。
更に5番仲田が三塁打を放ちチャンスを広げ
6番土佐谷がタイムリーを放ちこの回6得点を挙げる。
2回には松本が三塁まで進みパスボールで
生還し追加点を挙げ、続く打者相馬が左中間へ
2打席連発となる今季第八号のソロ本塁打を放つ。
先発の保井は5回を投げ4奪三振、3四球と好投し
今季初勝利を挙げる。
6回には途中出場の小林が左翼へ今季第六号の
2点本塁打を放ちリードを広げる。
7回にも小林が左翼へ特大の2打席連発となる
今季第七号のソロ本塁打を放ち、
尚も上位打線がチャンスを作り4番相馬がこの日3本目となる左翼へ特大の今季第九号の3点本塁打を放ち
終わってみれば大量23得点と快勝する。

MVP 特別該当者2名
相馬健一
2打席連発含む今季第七、八、九号と
1試合3本の本塁打を放ち7打点を記録する。

小林竜也
2打席連発含む今季第六、七号の本塁打を放つ。

# 選手名
19 吉田隆郁
1 松本裕貴
56 谷口悠
25 相馬健一
31 仲田拓馬
33 土佐谷良孝
23 日吉隆太
5 江藤千春
11 保井孝文
10 小林竜也
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
19 吉田隆郁 先発 1 DH 7 7 5 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
1 松本裕貴 先発 2 7 5 2 0 0 0 2 0 0 0 0 1 2 0 0 0 0 0 0 0
56 谷口悠 先発 3 6 6 2 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
25 相馬健一 先発 4 6 5 3 3 7 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 1 0
31 仲田拓馬 先発 5 6 4 4 0 2 0 0 2 2 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
33 土佐谷良孝 先発 6 6 3 2 0 2 0 2 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0
23 日吉隆太 先発 8 4 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 1 0 0 0 0 0 0 0
5 江藤千春 先発 9 6 5 2 0 4 0 0 0 0 0 0 2 1 0 0 0 0 0 0 0
11 保井孝文 先発 10 6 6 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
10 小林竜也 代打 11 4 4 3 2 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
11 保井孝文
1 松本裕貴
31 仲田拓馬
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
11 保井孝文 50/3 0 1 1 - - 0 0 4 3 0 0 0 1
1 松本裕貴 - 30/3 0 1 0 - - 0 0 4 0 0 0 0 2
31 仲田拓馬 - 10/3 0 0 0 - - 0 0 2 0 0 0 0 3
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する