試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2025/10/18(土) 9:00〜

東京スカイツリーグ

負け

3-0

板橋区立城北野球場B面

チームロゴ旗の台パイレーツ
1995 POINT (↓17) | 全国 1972/5692位 (↓749) | 東京都 494/1439位 (↓176)
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ Aspe… 0 0 0 0 0 1 2 3
チームロゴ 旗の台パ… 0 0 0 0 0 0 0 0

BLACK

HR

-

コメント

パイレーツの先発は右腕 JILI SUNDER(24)。
1回表を三者凡退に抑える上々の立ち上がりを見せた。

1回裏、3番 BLACK(31) が四球を選び出塁するも、後続が倒れ無得点。
序盤は互いにランナーを出しながらも得点を許さず、緊迫した投手戦が続く。

先発SUNDERは3回無失点の好投でマウンドを降り、4回からは BLACK(31) がリリーフ登板。
その立ち上がりも完璧で、4回表を3者凡退に仕留める。

4回裏、1死からBLACK(31) ライト前ヒットで出塁するも、後続が続かず無得点。

5回裏、ヒットと相手エラーで1アウト満塁と絶好のチャンス。
しかし、MOJA(30)、YOUSUKE(61) が倒れ、この試合最大のチャンスを逃す。

6回表、先頭9番に死球を与えると、続く打者にも連続四球でノーアウト満塁。
1死後、4番打者に押し出し四球を許し、ついに均衡が破れる(0-1)。それでも後続を断ち、最小失点で切り抜けた。

7回表には連打と守備の乱れで2点を追加され、スコアは0-3。
その裏、最後の攻撃でランナーを得点圏に進めるも、あと一本が出ず試合終了。
投手陣の奮闘も虚しく、悔しい完封負けとなった。



投手陣は安定した投球を披露。
守備も大崩れせず、接戦を維持したが、打線の沈黙が最後まで響いた。
ここ数試合、試合間隔が空いた影響もあり、バッティングのタイミングが合わず得点力不足が課題。

次戦は投手陣の頑張りに応えられる打線の復調に期待したい。

# 選手名
61 YOUSU…
42 R-TAK…
31 BLACK
21 Fukas…
24 JILI …
66 MATA
46 NAOKI
92 THIRS…
10 KEIIC…
30 MOJA
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
61 YOUSU… 先発 1 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
42 R-TAK… 先発 2 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0
31 BLACK 先発 3 3 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
21 Fukas… 先発 4 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
24 JILI … 先発 5 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
66 MATA 先発 6 3 3 2 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
46 NAOKI 先発 7 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0
92 THIRS… 先発 8 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
10 KEIIC… 先発 9 2 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
30 MOJA 先発 10 DH 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
24 JILI …
31 BLACK
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
24 JILI … - 30/3 0 0 0 - - 2 0 3 2 0 0 0 1
31 BLACK 40/3 0 3 3 - - 4 0 1 3 1 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する