試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2024/6/16(日) 11:20〜

ゼットグランプリ2024

チームロゴヤヲヨロズ
チームロゴALADDIN
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ ヤヲヨロズ 0 0 1 3 0 0 4
チームロゴ ALAD… 0 0 0 0 0 3 3
コメント

去年のディフェンディングチャンピオンとして臨んだこの大会。
ケツを痛めた原に代わって高尾が先発。
月一回の活動が日課の為、意気込んだ様子。期待を込めて送り込む。
そして始まる月一回の高尾劇場が幕を開けた。
初回、前回登板同様勝手に満塁になってホームゲッツーでピンチを乗り切る。
2回簡単に打ち取る。3回高尾に呼応するようにアラジン劇場も始まり出す。
微妙な飛球に飯國、三島が処理しきれず落球し失点。う~ん球際・・・
そして鬼門の4回に急に高尾の中身が変わったのか覇気を失ったかのような投球に激変し、制球難に安打で失点を重ねる。先頭を失策で出塁させたのも痛かったかもしれない。再び満塁となったところで柳楽宝にスイッチ。
好リリーフを見せ残りを無失点。
攻撃は終盤まで無安打のところで上半身を鍛えてる男がチーム初安打。
さぁ何とか得点したいとした最終回。相手の下手投げ投手から出塁を勝ち取ろうと柵を打った上位打線は連続四球で出塁後に森山にまさかのスリーランホームラン!!!!!が飛び出しもしかしての1点差に迫る。
一気に逆転と狼煙が上がったところで4・5・6番に対し相手投手がさらにギアがあがり得点後にあっさり三者凡退にてゲームセット。
実に悔しいゲームとなってしまった。去年もあったけど継投のタイミングが勝敗を分けてしまった。

# 選手名
10 原 栄一郎
32 和田 知大
33 森山 直樹
53 モアイ
3 柳楽 宝寿
4 三島 侑也
2 田中
18 野津 健
23 飯國 慎太郎
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
10 原 栄一郎 先発 1 DH 3 2 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
32 和田 知大 先発 2 3 2 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0
33 森山 直樹 先発 3 3 3 1 1 3 1 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0
53 モアイ 先発 4 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
3 柳楽 宝寿 先発 5 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 1 0
4 三島 侑也 先発 6 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0
2 田中 先発 7 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
18 野津 健 先発 8 2 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0
23 飯國 慎太郎 先発 9 2 2 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
6 井上 大輝
3 柳楽 宝寿
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
6 井上 大輝 30/3 0 4 1 - - 4 0 2 4 0 0 1 1
3 柳楽 宝寿 - 30/3 0 0 0 - - 1 0 0 3 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する